ミュートした投稿です。
ふゆきんさま おはようございます😃 午後からのお仕事のパフォーマンスもアップですね⤴️ 私は、ピアノや楽器が出来る方を尊敬致します🎹🎸🪈🥁 今日もありがとうございます🥰 ファミマ限定北海道ビール楽しんでくださいね🍻
NHK放送博物館
NHK放送博物館 愛宕神社のすぐそばに、NHK放送博物館がありました。入口入って右手の受付に、見たことあるキャラがいっぱいいました。昭和100年かと思って受付の人に聞いたら、ラジオ100年だそうです。カメラやマイク、ブラウン管テレビなど、懐かしい展示です。朝ドラ「あんぱん」のフォトスポットです。こちらはチコちゃんとキ
5月25日日曜の諸々
5月25日日曜の諸々 アイキャッチ画像は、朝北千住駅でJRから東武に乗り換える際に見かけた、ストリートピアノの準備風景です。そして以下の3枚は宇都宮の同じ工事現場で見た単管バリケードです。やっぱりイチゴは外せないみたいです。下の2枚は歩いていて、道端で見かけたウスベニアオイとツツジです。こちらは周りにお寺がない駐車場に鐘
父はピアノを弾く人でした
しゅんさん、全く同感です👍 私はピアノだけには飽き足らず、浮気しまくりました😂
とれのさん、おおー!! ピアノされてたんですね! しかもバンドまで💦 まあそこはアニメなので😄 キーボードキャラに肩入れは分かります😄 バンドで何の曲をひかれてたのかが気になります😄
とれのさま ピアノや、楽器が上手な方の多くは、ずーっと努力されて上達されたと思いますが、天才的な才能の方もおられるのでしょうね☺️ 小さい頃ピアノ習っていましたが、すぐに挫折したそうです💦
★楽器の上達スピード★ バンドが題材のドラマやアニメがありますが 初心者がめきめき上達してあっという間に難しそうな曲が弾けるようになる描写があります 設定上上達させないと物語が進まないのか、あのスピード感が通常なのか・・・ 一応ピアノもバンドもやっていた身としては練習が足りなかったのかと反省させられ
本日はピアノソロライブ鑑賞して来ました ピアノの音色好きなんですよ生はいいですね 縁合って知り合えて今回で生演奏は2回目何回聴いても 素晴らしいピアノの音色が心地よく癒しの空間に浸かって来ましたよ🤗 乾杯〜🍻🍻🍻🍺🍺🍺🍺🍺
おいしいヱビスビールとJAZZを一緒に楽しむことができるなんて~🍻🍻 おまけにピアノの生演奏🎹だなんて!なんて贅沢な~! この企画、素敵すぎます!😍 YEBISU BREWERY TOKYO🍻また行けたらいいなぁ~🛫