ミュートした投稿です。
asian_beautyさん、はじめまして。 数年前、自分も新潟から帰りの新幹線で、風味爽快ニシテを飲みました! 自分は電車一人旅途中でしたが、asian_beautyさんの投稿見て懐かしくなりました😆 あいがけのスパイスカレーも美味しそうですね~😋
みんなの”縁”会場の上に YEBISU BEER TOWNと書いてる所をクリックしてみてください。 読み込み100%でタウンが出てきたら 電車の線路の右側 赤い鳥居の上におみくじがあるので 引いてみてくださいね😄
箱根ホテルの近くに両親のお墓我慢できるかなぁある為、毎年2回は箱根に行きます。 わざと電車で行って、小田急ロマンスカーで飲みながらも楽しいです。 街全体が駅伝の事もありサッポロ寄りなので、直ぐにヱビスビールを発見できます。 アテはもちろん板わさです笑
地下鉄の踏切
地下鉄の踏切 今日は上野に用事があったので、ついでに東京メトロ銀座線の車両が上野の車両基地に入るところにある、日本で唯一の地下鉄の踏切を見に行きました。銀座線はパンタグラフがなく、線路の横に電気が流れている第三軌条方式で集電していますので(丸の内線や、大阪の地下鉄などもそうですよね)、厳重に線路への侵入を防いでい
一人駅伝?? アルコールとおつまみ仕入れての電車旅、いいですね~!
駅伝参加されるんですか? 頑張ってくださいね🚩 電車旅にはビールが似合う 判りますとも 楽しい旅を そして🍻
呑み鉄
呑み鉄 お疲れさまです。今日から三連休です。一人駅伝のため山形新庄に来ています。昨日は昼で仕事を終わらせて電車移動しました。明るい時間に車窓を観ながら飲むYEBISUは最高です。素敵な一日になりますよう。新庄には昭和の飲み屋街がありましたいい雰囲気のお店で乾杯🍻
2泊3日の援農(実家田植え)が終了。 暑かった〜。 お駄賃の玉ねぎと、帰路のおともを頂きました。 (もちろん電車です。呑んだら乗るな!)
大雨で電車は遅延するし、びしょ濡れで参りました😅 帰宅してからのビールはホッとします🍺 観葉植物🪴見ながらのビールは癒されたのでしょうね。
北とぴあ
北とぴあ 北とぴあは、ホールや各種のルームがある17階建ての東京都北区の施設で、JR王子駅のすぐ近くにあります。名主の滝公園から飛鳥山公園に行く前にトイレを借りに入ったのですが、ちょうど11時で1階のからくり時計の人形がベルを鳴らしていました。そしてついでに17階の展望室に登って、上から電車を撮ってみました。