ミュートした投稿です。
YEBISUつよし様、白いピアノ🎹も置いてあるんですね!
エビス狂様 英雄ポロネーズを弾くピアノ選考会のCMを思い浮かべましたよ 『持って産まれた才能だろうか?練習量だろうか?くじ運(弾く順番)だろうか?それとも...』いえ私達は熱(エネルギーの会社のCMの為)だと思いますのパロディ 私は熱意だと思います ここまできた熱意お見事です
ふゆきん 様 The Last Resort この曲も何百回も聴いたでしょうか💮 A面ラストの曲で、ピアノとドン・ヘンリーの声が 何とも言えない切なさで終わるんです🥰
イヤー、名盤中の名盤ですね👍 無人島に行くなら必ず持っていくアルバムです😉 曲だけでなく歌詞も最高! 1969年以来、「スピリッツ」はここには無い…とか😆 もちろんタイトル曲も好きですが、私はピアノのイントロから始まるラストリゾートがなんとも言えず切なくて好きです😌
kenproさん 僕が生まれる1年前の曲とは驚きです🤩 エンディングのピアノ&ギターの部分は、全く別の曲と言っても過言ではないと思いますが、大好きです😂
E・ClaptonとYEBISU
E・ClaptonとYEBISU 1970年、E・Clapton「いとしのレイラ」。ビートルズの親友、ジョージ・ハリスンの妻・ボイドに恋をし、叶わぬ恋と苦悩を“Layia”に託して歌ったとされます。久しぶりにYou Tubeで観ました(Live Aid 1985)後年のLive映像もありますが、初期の方が私のイメージしている“Lay
ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・リッツ・カールトン東京 土曜の投稿の続きです。ミッドタウンの表に回って、地下に降りてスーパーの「Precce」で買い物をした後、多少展望を眺められるかと、ザ・リッツ・カールトン東京の45階のレストラン街に行ってみました。ちなみにアイキャッチ画像は、あとから撮ったホテルのタクシー乗り場からの入口にある生け花です。で、上に上が
古代蓮の里
古代蓮の里 「古代蓮の里」という場所にある行田タワーからあるものを見る目的で、そこに行きました。入口の自転車置き場の近くに、色々な種類の蓮がありました。ただ昼過ぎだったのと時期を過ぎた蓮もあり、あまりきちんと花は撮れませんでした。では古代蓮はどうしたかというと、次の行田タワーの投稿で説明します。行田タワーに行く
ふゆきんさま、 ありがとうございます😊♬ 非日常を満喫できました❣️ ふゆきんさまはピアノも弾かれるんですか😳✨メーカーはCASIOのPriviaでした🎹角野隼人(かてぃん)さんがCMやっているやつです🤗
ちょこたさん、遅ればせながら結婚記念日おめでとうございます🍾🎉 めちゃくちゃいいお部屋ですね🫢 泊まってみたい…🥹 ピアノを弾く者として、メーカーが気になりました😁🎹