ミュートした投稿です。
バラの公園
バラの公園 富士公園から橋を越えると、バラ園がありました。そしてそのバラ園を越えて行くと、今度はバラのフラワーガーデンがありました。前述のバラ園もガーデンも、どれを撮っていいか分からないくらいバラが咲いていました。ふと振り向くと、ステージがありました。また西に歩きながら、写真を撮りました。噴水もあり、良い感じの
富士公園①
富士公園① 江戸川区のデザインマンホールのマンホールカードは、アリオ葛西の南にある富士公園の管理事務所で配っていました。ここは複数の公園が東西に長く伸びているのですが、富士公園はべつのこうえんとみちをはさんだにしがわにあります。こちらにはばべきゅー場などもあるのですが、小高い丘が特徴的です。アイキャッチ画像は、
江戸川区のデザインマンホール
江戸川区のデザインマンホール 旧乃木坂邸を見学した後、乃木坂駅から東京メトロを乗り継いで、東京メトロ東西線の葛西駅に行き、江戸川区のデザインマンホールを撮り、マンホールカードをもらいました。ちなみにこのマンホールの女性は、魔女の宅急便の作者をモチーフにしているそうです。多分これで、23区のデザインマンホールは全部回りました。ちな
公園でランチをした時に座ったベンチの隙間になにかが挟まっていました。 タバコかな?と思い見てみると… 続きは⬇️
のぴたさん 公園でランチイイですね! この景色で飲むジューシーエール、美味しいですよね♪
気分爽快🍺✨✨
気分爽快🍺✨✨ 【ランチタイム】のぴ散歩近所のパン屋さん迄散歩し、公園でランチ✨木陰のベンチで、そよ風に当たりながらのランチは気分爽快☺️久々に来たけど、人もおらず貸切状態。この心地よさをタウンの皆さんと共有出来たらとジューシーエールで1枚撮りました🍺
井の頭公園でレジャーシートは厳しそうなので お店で新緑を愛でられるでいいですね 気持ちよさそうです!
注ぎ口前を玉座と言い始めたのは、現ヱビバ石神井公園店長K氏です。私がグランスタの1卓にいつも座っていると、玉座と命名しました。ヤー‼️🤣🍺
オオキンケイギク
オオキンケイギク 最近、通勤中に目につく黄色の花が気になりました🚗 神戸ワイナリー(農業公園)の入り口にもたくさん咲いていました。 調べてみたら、オオキンケイギクと言う花でした。「北米原産の多年草で、5月~7月にかけて黄色のコスモスに似た花を咲かせます。かつては園芸植物として流通していましたが、繁
IKEBUKURO JAZZ FESTIVAL
IKEBUKURO JAZZ FESTIVAL 久喜市から池袋に戻ってきた後、18時台にちょっとデパートまで買い物に出ました。そうしたら、池袋西公園のグローバルリング シアターで、ジャズの演奏をしていました。実は先週土日に池袋西口では、グローバルリング シアターを中心に色々な場所で、ジャズの演奏が聴けました。こちらはそんなグローバルリング シアタ