ミュートした投稿です。
アイスクリームの日
アイスクリームの日 今日はアイスクリームの日1964年に東京アイスクリーム協会がイベントを開催した日にちなんで北海道のアイスクリーム協会が毎年アイスクリームを無料で配るイベントを開催しています今年はなんと1,500個のアイスクリームが無料で配られたそうです🍦
無料クーポン ほぼ飲む事ない類のものですが、 貰うだけ貰っておこうかな🤣
小平市ふれあい下水道館
小平市ふれあい下水道館 久右衛門橋を越えてすぐに、小平市ふれあい下水道館があり、そこでマンホールカードを配っていました。ちなみにアイキャッチ画像は、玉川上水の説明板の横にあった案内板です。こちらが小平市ふれあい下水道館の外観です。下水道館にも、丸いポストがありました。建物への入口近くには、下水道掘進進機が展示されていました
明日も仕事か…。無料で生ビール1L飲んで疲れ癒したはずなんだけどなあ。
醤油の町、金沢大野ヤマト糀パーク♬
醤油の町、金沢大野ヤマト糀パーク♬ 藩政時代から醸造が盛んな金沢・大野。 金沢醤油の名産地。 その中のひとつ「ヤマト醤油味噌」の 糀由来の発酵食品の魅力を楽しみながら学べる 『ヤマト糀人パーク』! 糀について楽しく学べる糀パークツアーや、蔵元おすすめの醤油や味噌、様々な味わいの調味料
【うお処 兆一】
【うお処 兆一】 ■店舗名:うお処 兆一■エリア(都道府県&市/区/群): 千葉県美浜区(JR京葉線・海浜幕張駅)■おすすめの一品/一押しポイント: ボリュームのあるランチと気さくな店長さんの応対■店舗サイト(公式HP、食べログなど)https://choichi-kaihinmakuhari.owst.jp/海浜
まるさん ボリュームあるセットですね😋 ごぼ天はヱビスのあてにもピッタリ🍺 とろろ昆布のトッピング無料派太っ腹だと思います✨
のぴたさん このTシャツきてYBT来た方には1杯無料のサービスがあればイイですね😊
景品付購入
景品付購入 サービス、タダ、無料、オマケ、非売品などに弱い😅貧乏人です😭
にいたんさん 東京へ遠征の際は、チョイと足を延ばしてビール園を利用してみてくださいませ😉 JR総武線・津田沼駅と京葉線・新習志野駅から無料シャトルバスに乗ることが出来ます👍