ミュートした投稿です。
ふゆきんさん 我が家付近は問題なかったのですが、職場の同僚など避難した方多かったです
『NERV防災』ってアプリ、知っているかな? エヴァンゲリオンのNERVの名を冠した防災アプリなンだけどね たった今、そのアプリが警戒報知してきた 『大雨洪水雷警戒』 やて 俺が使って来た防災アプリの中では、かなり有能なアプリだす♪ それはそれとして、滅茶苦茶や・・・ あ、俺の住んでいる所は山
びばー様 素晴らしい👏✨ ドアに貼る避難しましたのプレート✨もあるんですね😳✨ びばー様、素晴らしい備えですね🥹
とんちゃん様 十分安全を確保しての中継お願い🙇します 私も冷蔵庫の保冷剤 製氷機確認 食料 水 カンパン ドアに貼る避難しましたのプレート 笛(ホイッスル) スマホ充電 簡易トイレ お風呂の水はり 懐中電灯の電池交換等々 指差し点検しました
長崎県佐世保市より台風10号の中継です🎤⚡️
長崎県佐世保市より台風10号の中継です🎤⚡️ 長崎県佐世保市より台風10号の中継です🎤⚡️長崎県北部ですが、現在、非常に強い風と降雨の状態です☔️台風はまだまだ接近中ですが、すでに、時折、アパートの部屋の窓がしなるような風も吹いています🤣💦今日は仕事がもともと休みで自宅のアパートにいますが、接近に伴い、だんだんと酷くなっているのが分かります💦私
びばー様 ぁらら、ハザードマップの危険地域ですか💦 心配ですね🥹💦 万一の時は、迷わずに安全なところへ避難してくださいね🥹✨ 今回の台風も、「自分の命」だけでなく、「大切な人の命を守る行動」が促されていますもんね🥹✨ 朝早く起きて、 ・お風呂に水溜め完了 ・ペットボトル数本水を入れ冷凍完了
とと様 思わず挨拶しそうになりますね🤣 自然災害で避難を呼びかける時…、人間とかかしを見分けるのが大変そう…😅笑
にいたんさま 山陰地方に住んでいた時に、「北◯鮮からのミサイルらしきものが発射されました。頑丈な建物や地下に避難してください。」とスピーカーから流れてきた時に、この田舎にそんな建物や地下が何処にあるの。あるなら持ってきて〜とツッコんでいました😑 何を気をつけるのか曖昧すぎて困ります。
友達もその方面在住。 お盆やこれから不安ですね。 焦らず体力や避難バックチェックです。
『悪い事』と『良い事』と・・・えっと(汗)
『悪い事』と『良い事』と・・・えっと(汗) はい、今日は久しぶりに姪っ子とおバァちゃんと新・江ノ島水族館(略して『えのすい』)へ行って来やした♪ あ、TOP画、暑中見舞い兼待ち受け画にドゾ(笑) 俺は旅行等行っても基本、写真は撮らない主義なんだけどね親父の形見カメラ(安物のデジカメだす♪)を姪っ子にあげたモンで、その練習が