ミュートした投稿です。
そういう妄想楽しいですよね☺️ fumikoさんはセンスが良いからよりコースターが映えるでしょうね。大人の嗜みですね〜🙋♀️
コースターも風鈴もお金のかかる子供たちが巣立って余裕がある生活になってからかな? そんなときがきたら、一つ一ついいものを手元に揃えてより生活を豊かにできますね。
【製作候補商品③】江戸川区の老舗 篠原風鈴本舗による鯛柄の江戸風鈴 | ヱビスものづくりプロジェクト「ヱビスと、東京の工芸。」
【製作候補商品③】江戸川区の老舗 篠原風鈴本舗による鯛柄の江戸風鈴 | ヱビスものづくりプロジェクト「ヱビスと、東京の工芸。」 ※本投稿は「ヱビスものづくりプロジェクト第1弾企画」に関する投稿です。企画についてご存知ない方は、まずはこちらからご覧ください。ヱビスものづくりプロジェクトの第1弾企画「ヱビスと、東京の工芸。」3つ目の製作候補品としてご紹介するのは、東京・江戸川区で108年続く老舗風鈴工房・篠原風鈴本舗が、江戸時代
透かし模様のコースターでビール 粋で良いですね。
コースターを見ながらビールを飲む。イイネ! ますます美味しくなる。
かなり前のなりますが、台湾で透かし模様の似たようなコースターを購入したことがありますが、それは壊れてしまったので、今回のものは是非とも欲しいですね~
父親が55年前に(旧)西ドイツに出張した折り、取引先に数多くのビアホールを連れ回されてたくさんのコースターを持ち帰りました。かなりの数が(汚れてはいますが)いまだにわが家で現役です。このコースターも世代を超えて使っていけたらと思います。
素敵ですね。 このコースターを変えるだけでゆったりとした時間が過ごせそうです。
このコースターで飲む恵比寿は特に美味しいでしょうね♪
ドラマ「ソロ活女子のススメ」シーズン3が始まりました✨江口のり子主演のソロ活ハナシです☆(そのまんま....) ひとり焼き肉、ひとり遊園地DEジェットコースター、ひとりアフタヌーンティー@ゴージャスホテルなど、毎回驚かせてくれます。この春オススメドラマです。 (あんたっぷりどら焼を食べながら観てます