ミュートした投稿です。
のぴたさん こんばんは。 グリーン車はいいですよね おしぼりも持って来てくれるし、確か?ウエッジという雑誌も貰えるしで 自分はホテルとセットの旅行商品で 行きだけグリーンで乗ってました。 (少しだけプラスでお得だったので) 新幹線のグリーンは4回だけ乗った事があります。 さくらの指定席はグリー
新幹線10回乗ると普通料金で1回グリーン車にランクアップできるEXカ-ド特典です🐇
ノエルママさん奈良行き新幹線🚄? スパークリングワインですか? たまに飲みたい時あるんで缶は手軽でいいですね^_^
新幹線車内販売で発見 1月は、ワイン1種類しか無かったのに2月になったら「どちらにします?」と2種類に!
日本トイレ大賞って…??
日本トイレ大賞って…?? 新大阪駅🚄のトイレです😅ずっと疑問に思っていましたが「日本トイレ大賞」って賞があるんですね💦💦他に「日本トイレ大賞」などの受賞トイレをお見かけした方は教えて下さい😅
先日とある番組で居酒屋新幹線なるものを見て自分も今度新幹線に 乗る機会があったらご当地の酒、つまみを物色し一杯やれたらなと ふと考えてしまいました全国にはまだまだ美味しいものが沢山在って楽しみ~
今日、東京駅の新幹線 待合室で待機していたら 欧米人の方?5人組さんが 4人はサッポロ黒ラベル350ml缶 1人はゴールドスター500ml缶でした。 サッポロと言いながら 黒ラベルに シン・ゴジラのフィギアを乗せて スマホでパシャリとしてました。
新青森駅にて
新青森駅にて 3年ほど前に新青森駅にて撮ったものです。かわいいので挙げてみました。ねぶた(ねぷた)は芸術ですが、こういうのが一杯ついたお遊びの山車があっても面白いかもと・・・しかし2010年の記念提灯をいつまでも残しているなんて、地元の方はよっぽど新幹線延伸がうれしかったんでしょうか。
先日新幹線に乗った際、行きの駅のホーム内売店で鮮やかな緑色の缶、ヱビスのホップテロワールがあるのを目撃しましたが時間がなく、買えず。テロワールさんにはなかなか出会えないので売店のセレクト素晴らしい!と感動。 帰りがけにあれば購入しようとホーム売店に立ち寄るも見つからない‥反対側ホームでは置いてません
大阪出張帰りの新幹線でヱビス🍺と551のちまきでほっと一息。メール見たらなんと…。 思わず恵比寿顔になりました😀