ミュートした投稿です。
コースターと迷ったのですが、グッズとして風鈴はめずらしいのでは?と思いました。夏になったら、飾ろうと思うのは、風流だなと。
コースターの吉祥文様がとても良い。 自宅で飾るのと、使うのと、会社でも使って、最後の一つは、永久保存。🤣🤣🤣😻
コースターの柄が吉祥紋というのが良いです
このコースター、インテリアとして飾っておいてもいいくらい素敵~♪
コースター以外にも活用出来そう。
切子のグラスとコースターをセットでキンキンの恵比寿ビール🍺 妄想しただけで.... 間違い無く旨い🍺
吉祥文様のコースターでお酒を飲むと一層美味しそう。
コースターって濡れに弱かったり、木製でも気がつくとこぼされてたり、あとデザインが気に入ったものがなかなかなくて。でもこれは麻の葉の透かし彫にヱビス様。製品化されたら、人数分絶対に買います! 麻の葉模様って縁起がよくて、刺し子でもよく使われますね。
コースターかっこいい!!!
【ついに住民投票スタート】あなたの一票で製作品が決まる! | ヱビスものづくりプロジェクト「ヱビスと、東京の工芸。」
【ついに住民投票スタート】あなたの一票で製作品が決まる! | ヱビスものづくりプロジェクト「ヱビスと、東京の工芸。」 ※本投稿は「ヱビスものづくりプロジェクト第1弾企画」に関する投稿です。企画についてご存知ない方は、まずはこちらからご覧ください。みなさん、こんにちは。ヱビスビアタウン企画課です。いままで4つの製作候補品を紹介してきた、ヱビスものづくりプロジェクトの第一弾企画「ヱビスと、東京の工芸。」職人さんの思いが