ミュートした投稿です。
おはようございます 昨日、全国でセブンさんとヤッホーさんの共同開発されたビールが発売され、入荷しているセブンさんあるかな~と不安でしたが、やった~🙌あった~✨な朝を迎えています アプリ検索あって良かった~ (≧∇≦)b 今日はこちらは曇りの朝ですが、微妙にヒンヤリしています これから気温も上がり
数年前、真夏に冷蔵庫が壊れました。 「おや、ヱビスがやけにぬるいぞ、おかしいな?」と異変に気づき、慌ててロックアイスを買ってきてクーラーボックスに食品を移し替えたり、日持ちしないものから食べたりと、大変でした。 困ったのは、新しい冷蔵庫が届くまでは良く冷えたヱビスがしばらく飲めない😱ことでした。
高齢ドライバーのための運転脳強化ドリルがあると新聞広告で知りました ・最新の制度に完全対応! ・重大事故を防ぐポイント ・運転脳の衰え度チェック表 は良いとして 【本番そっくり模擬テストつき】はどうなんだろう🤔 と思ってしまいました 実車試験もあるでしょうから 丸暗記で合格にはならないでしょ
我が家で育てているラズベリーの実が熟してきた。😋 完熟するとポロッと取れるので、明日の朝が収穫時と思われる。 今年はこの大きさの木が6本有るので、結構収穫出来そう。😋 ちなみに、鳥さん🪿対策で網を掛けている。 でも、沢山隙間があるので、チョッとは食べられるのだ。🤣🤣🤣
ご飯パラパラのチャーハン これは夫が作りました チャーハンはやはり敵わない フライパンを振る手首の力が違う👍美味しいです😊
松本ブルワリーの立ち飲みスタンド♪
松本ブルワリーの立ち飲みスタンド♪ 松本での仕事終わり、駅での電車待ちの時間が20分ほどあったので、そうだ、だったら新しく出来た松本ブルワリーさんの立ち飲みスタンドに寄ってみよう、と思ったのでした。松本駅のお城口から出て右側、交番の手前の角にあります。以前はたこ焼き屋さんでした。タップは松本ブルワリーさんの醸造所直送ビールが6つ。決済
5/26(月)の朝日新聞夕刊に、片側を空けたくなくなるエスカレーターの記事がありました 関西万博最寄りの夢洲駅に登場したのは、日立製作所と日立ビルシステムが開発したエスカレーター 足元を照らす緑色のLEDを使った工夫で立ち止まりたくなる効果を促しているそうです 今回の主な目的は輸送力の強化 万博
湯上がり娘を育て始めました
湯上がり娘を育て始めました 2週間ほど前、紙コップの中にサニーレタスの種を撒いて、芽が日に日に大きく育つのを愛でていたのですが、さすがに紙コップからはみ出してきたので植え替えようと、旦那と一緒に近所のホームセンターにプランターや野菜用の土などを買いに行ったんです。でも、あれこれ見ていると、他の野菜の苗も気になっちゃうじゃないで
昨夜はタウン住民さんとの 楽しい飲み会をさせていただき あまりの楽しさで かなり飲みすぎまして😅💦 (住民さんは🏨戻ってからも🍺らしい🫢) 帰ってくるなり爆睡。 気づくと朝になってました🤣💦 もちろんタウンのポイントは ログインの20ptだけでした😱
大阪・関西万博 国旗
大阪・関西万博 国旗 東ゲートから地下鉄夢洲駅への帰り道に各国の旗がお見送りしてくれました。 この写真から私が分かるのは、国連、国際赤十字・赤新月運動、EU、イギリス、アメリカくらいです。