ミュートした投稿です。
オオキンケイギク
オオキンケイギク 最近、通勤中に目につく黄色の花が気になりました🚗 神戸ワイナリー(農業公園)の入り口にもたくさん咲いていました。 調べてみたら、オオキンケイギクと言う花でした。「北米原産の多年草で、5月~7月にかけて黄色のコスモスに似た花を咲かせます。かつては園芸植物として流通していましたが、繁
道々の花
道々の花 ここからは鷲宮や栗橋を歩いてみた花々をご紹介します。まずは鷲宮ですが、アイキャッチ画像はマンホールカードをもらいに久喜市役所 鷲宮行政センターに行く途中に咲いていたヒメジョザクラです。そしてこちらは久喜市役所 鷲宮行政センター近くの用水路の横に咲いていた花々です。コスモスふれあいロードヨプ水路の横の
神戸の秋🍂 須磨区編
神戸の秋🍂 須磨区編 神戸市須磨区 須磨浦公園です。山上遊園地からロープウェイが降りて来ました🚡山は2週間前より色づいてきました。山上近くは色づいてきました。公園の木も「TOOTH TOOTH」🍰☕️コスモス🌸須磨の海はキラキラ✨綺麗な海です。大好きな景色です🥰
秋のフラワーショップ💐
秋のフラワーショップ💐 仕事終わりに、小さなお花屋の赤いお花が目に入りました🌺クリスマスフラワーと言われるポインセチア❣️ よく咲くスミレ豪華なコチョウランドラゴンフルーツも並んでいます。苔玉多肉植物ワンコインで購入出来る多肉植物もありました。コスモスは好き🌸お花畑には行けなくても、癒されました🥰
苔のミクロコスモスはなかなか奥が深いですね!
んん?コスモス? コスモスって秋じゃなかったでしたっけ…? 日本列島の季節の多様さに完敗です… いや、ここは、乾杯ですね♪
なんならコスモスも咲いてますよ😄 これから沖縄は花の季節ですから楽しみです。
残念明日こそ当てたい
綺麗なコスモスで見惚れちゃいますね♪
おめでとうございます🎉 楽しみにしてます。