ミュートした投稿です。
観光列車(JR西日本編)
観光列車(JR西日本編) 今年度で無くなると言う「奥出雲おろち号」、国鉄時代の車両がどんどんと無くなっていきます。保守が難しくなってくるんでしょうね。こちらは「SAKU美SAKU楽号」です。蒸気機関車 C11-80こちらは「あめつち号」です。
JR総武線 津田沼駅 無料シャトルバス30分 JR京葉線 新習志野駅 無料シャトルバス10分 涼しくなってから是非! 送迎バスは1時間に1本ですから注意してくださいね💦
ズッキュン郵便局
ズッキュン郵便局 目白の森に行った後、JR目白駅から渋谷駅に抜け、テレビで見たズッキュン郵便局に行ってみました。アイキャッチ画像が入り口とその左横のガラスの壁の画像です。中に入ると、右手にはお姉さんがいて、SNSにハッシュタグをつけて写真等をアップするとここでドリンクがもらえるそうですが、自分は一切SNSをしていない
元ソニーミュージックのビル
元ソニーミュージックのビル 今日は新宿区市谷に行ったのですが、かつてJR市ヶ谷駅から見えるランドマークだったソニーミュージックのビルが、今は武蔵野美術大学の市ヶ谷キャンパスになっています。1階には無印が入っていて、誰でも入れ、中では飲食物も売っており、中のテーブルと外のテラスで食事もできます。さすがに暑くて外に人はいませんでし
お盆休み最終日
お盆休み最終日 お盆休み最終日の今日。といいつつ、午前中に2時間ほど打合せがあったので、電車で名古屋へ。打合せが終わった午後からは、残りのお盆休みを満喫するために「YEBISU BAR」へ🍺 銀座LIONアプリのガチャで生ビール半額クーポンが当たっていたので、50/50を半額でオーダー♪ 名古屋
恵比須神社
恵比須神社 岐阜のJR大垣駅から100mほど東に行ったところにある小さな「恵比須神社」昨日、久しぶりのこのあたりを歩いていて「そういやエビスじゃん!」と気づきました。 恵比寿じゃなくて恵比須なんですけどね。 ユネスコ無形文化遺産に登録されている「大垣まつり」毎年5月の祭りの日に町中を巡行する
所沢のデザインマンホール5(アニメ編)
所沢のデザインマンホール5(アニメ編) さて、一昨日はふらっとところざわサクラタウンにも行ってきましたが、知らなかったのですが、JR東所沢駅からサクラタウンまでの道に、沢山のアニメのデザインマンホールがありました。これらは28基ありLEDで夜は光るそうですが、家に帰って数えたら27基しかないので、一基だけ撮り忘れたようです。ほとんど見たこ
不忍池
不忍池 JR上野駅から不忍池の南側を抜け、旧岩崎邸庭園に行ったのですが、不忍池にはまだ蓮が咲いていました。前回は弁天堂から写真を撮ったのですが、アイキャッチ画像は不忍池の南側から弁天堂に向けて撮ったものです。また雀もそのきれいさに見とれていました(^.^)
旧岩崎邸庭園
旧岩崎邸庭園 今日は目白庭園からJR目白駅に抜け、そのまま不忍池の西側にある旧岩崎邸庭園に行ってきました。アイキャッチの建物が重要文化財の旧岩崎邸です。もちろんあの三菱の岩崎です。こちらが入り口です。旧岩崎邸への道の途中で甲虫と鳥を見かけました。甲虫はそこでやるか、という感じでしたが(^^;)正面もう少し寄って撮
所沢のサクラタウン
所沢のサクラタウン 昨日は、西武新宿線の航空公園駅から所沢駅に出て、昼を食べた後にJR武蔵野線東所沢駅から徒歩10分のサクラタウンにも行ってみました。アイキャッチ画像の角川武蔵野ミュージアムを中心とした施設です。テレビでも紹介されているので、ご存じの方もいると思いますが、中には興味がなかったので、スルーしました(^^;