ミュートした投稿です。
梅小路公園、手作り市
梅小路公園、手作り市 毎月第一土曜日に開催されている手作り市、本当に手作り?と思う物もあります(笑)。
ミライス社さんの手作り! 素晴らしい!!
レジン製作お試し品
レジン製作お試し品 昨日、初めてレジンを始めたのだが、コレ、おンもしろいねェ(笑) 簡単に言っちゃえば、『カタに注入、UV光線でしゅわっち!!』するだけそこのレジンに着色料を混ぜたら色が付くし、絵を埋め込んだら簡単に精細なデザイン画の作品が出来る ただねまだ『レジン初心者セット』購入して1日だからね
お札を交換してもらった後 ほっと石川なにわ館のショップで購入しました。 手作りの品✨ 財布に入れて😄
まぁ、基本、練り切りは手作りだからね もっと量産できれば安くなって、俺も『週に4日は和菓子の日』てな楽しみも出来るンだけどなぁ・・・ 和菓子屋さんは、1つからでも気軽に売ってくれます 実際、俺は大学帰り、週1位で通り道の和菓子屋で買ってました♪ もう、お茶まで出してくれてねぇ(笑) 完全に顔、覚え
◉ヱビタイさん。 ハイ。 袋も嬉しいですね。 手作りならではと思います。😻
お節は毎年喰わんと、正月は来ないねぇ・・・ 因みにウチは、爺ちゃん婆ちゃんが生きていた頃は基本、手作り 親父が亡くなった今は取り寄せ(+足りそうにない料理だけ、手作り)になっちゃったけど(苦笑)
アンジェリンさま とっても美味しそうですね😋 手作りカマスの干物お上手です👏 凄い‼️
手作りカマス干物で乾杯ヱ💛ビ💙ス
手作りカマス干物で乾杯ヱ💛ビ💙ス Fのさかな 魚道 能登島に行きました。岡田大介さんと料理を造り食べました。カマスの干物、カマスのフライ、ハタハタ、アオリイカ、どれも美味しかったです。
エビタイさま おはようございます☀️ アーモンドや、胡桃は、以前カルディなどで購入していましたが、コロナ禍でネットショッピングを利用するようになり、元気のたねさんに出会えました。 アーモンド、胡桃に始まり、今はドライいちぢくと、このひまかぼをずっと購入しています。 ここのを食べると、他のを食べられな