ミュートした投稿です。
◉のぴたさん。 ありがとうございます。 釣って食べてが好きなだけで、大した知識もありませんが、益々イカが好きになっていただけて嬉しいですね。😻 釣り上げた直後の鮮やかな色や、締めたての透明感は一瞬ですので、自然の神秘を感じずにはいられません。🙇♀️
あれ?コメ返しに訪れたのですが、編集しちゃったのですか👀 生き物にも調理する方にもいつも命をいただく事に感謝して食べていますが、その感謝の気持ちがより一層強くなるご投稿でしたのに、実に勿体無いです。命をいただくとはこういうことなのに、、、 次回も楽しみにしております。もじおさんの釣りと余すことなく
イカを「締める」ということ。
イカを「締める」ということ。 釣ったイカ・サカナの持つ美味さのポテンシャルを引き出すために、また、少しでも永く新鮮な状態をキープするために、「締め」のひと手間が大事です。 釣人や漁師さん、活かしのイカ・サカナを扱う料理人さんは知っておられるのですが、例えばイカですと、こんな締め方が出来ます。(通常、全身を一度に締めるこ
能登町小木漁港イカす会
能登町小木漁港イカす会 本日4年ぶりに石川能登町小木漁港で「イカす会」が開催されました♪お休みだったので嫁と2人🚗で金沢から1時間半かけて行ってまいりました。かなりのお客さんが久しぶりの会を楽しんでいました♪両脇にはテントで色んな屋台がありました。イカ丸焼き、ゲソ天ぷら、イカ刺し、イカのお寿司🍣イカ入りめった汁、etc…イ
恵比寿様の釣り上げた鯛は,背の籠にも一尾入った絵柄を是非ともお願いしたいものです。
おー、イカ🦑にも勉強になります^_^ 太刀魚のヒレといい釣り上げた時のなんとも言えない色がたまりませんね とは言うものの、いつもより大きめなアジできゃーきゃー言う私ですから当然夫は、あんたが太刀魚釣ったら周りの迷惑やから連れていかんと言われています。 わたしもそう思う笑笑
◉ぶりラブさん。 釣りたての色は、イカが持つ固有の色なのですが、特に釣りたては興奮色(攻撃色)になっています。 エサを捕食する直前とか、何かにビックリした時とか、釣り上げられた時などに、このように濃い色になりますね。🙇♀️ 釣り上げて記念撮影したら、テイクアウトする場合は、鋭い刃で眉間付近をズ
◉タマゴサンドさん。 釣りの写真、特に釣りたてのイカの写真は無限に有りますよ。🤣🤣🤣 イカの種類によって形、色が違います。 スルメは茶色、ケンサキは赤ですね。 蜃気楼が見れるかどうかは運も有りますが、もし近くに来られるタイミングが有れば、しんきろう出現確率などを表示したHPなどを参考にされたら
もじおさま 明後日28日、日曜に 小木漁協て4年ぶりに「イカす祭」が 開催されます♫ 当日はイカ尽くしの屋台なんかがならび 朝取れイカの販売や、 ビックビニールプールで 朝取れイカの無限掴み取り、イカ釣り などのイベントが開催されます😙 ちなみに前回4年前は(コロナで昨年まで中止でした)10,000
◉ヱビつよさん。 今回の釣果は、記念撮影して直ぐにリリース(逃がすこと)しました。 サイズが小さく、資源確保のためと可食部が少ないこともあり、手で触らずにリリースです。 調理はまた別の機会にやってみますね。🙇♀️ ご存知かどうか判りませんが、手はイカ・サカナにとっては高温なので、素手で触る