ミュートした投稿です。
ある日の夕食〈32〉
ある日の夕食〈32〉 麻婆豆腐椎茸と舞茸のバター醤油炒めサニーレタス・キュウリ・ハムのサラダ【お酒】サッポロ黒ラベルアサヒ生ビール 黒生老松酒造 大分麦焼酎
YEBISUつよし様、こんばんは~ 何を気弱なことをおっしゃってるの! 20歳になった曾孫ちゃんとお酒飲むのは、 人生に新たな目標が出来たと、前向きにとらえなはれ! 姫路城も待ってるざんすよ!
やっとこさ〜 さん🍶 お疲れ様です 今回は、電車🚃とともにお酒🍶もあるよ💕イベントだったのですか。 私、あまりお酒🍶は、詳しくないから、深く語れないのですが、また、機会、ありますよ その時は、楽しめますように😌
やっとこさ〜様 岩手のお酒が電車と共に🚃 素敵なイベントですね🤭 楽しみですね☺️
15:00頃から岩手のお酒が電車と共にやって来る催しがあるのです🍺😂 が、前回の同じ催し時に旅行中の方々が現れ、座っていた席も…な残念な思い出があり、今回は(ないと思いますが😅)帰って来ました ふゆきんさんもお話されているように、絶対美味しいのだろうな〜と思いを馳せ 🍺とても飲んでみたいと思っていま
春告花さん おっしゃる通りで、飯米のお酒は蔵元の実験のようなもので、本筋は酒米での仕込みです。
【正解】 ③ ニンカシ 【解説】 古代メソポタミアでシュメール人に信仰されていた女神ニンカシは、ビールの醸造技術を司る神として信仰されていました。当時、ビール醸造は女性の仕事とされ、ニンカシに仕える女神官たちによって大規模な醸造が行われていたそうです。 女性たちによって歌われた『ニンカシ賛歌』は、
②エンキドゥ 豊穣神ですね✨ お酒も作れるのではないかしら🤔 ギルガメッシュの訳を読んだことが むか~しあったような… 面白い問題ですね👏😊
ある日の夕食〈31〉
ある日の夕食〈31〉 豚肉の生姜焼きマカロニサラダ枝豆(冷凍食品)【お酒】サッポロ黒ラベルアサヒ生ビール 黒生老松酒造 大分麦焼酎
さゆうさん 講演会とても楽しかったです。 ドラマの裏話とか、ロケ先での話とか面白すぎました😆 井之頭五郎はお酒飲めない設定ですが・・・。 久住先生は何でもあり🍺🍶🍷ですからね😁