ミュートした投稿です。
今日、JR池袋駅から赤羽駅まで埼京線に乗っていたら、隣に座っていた中国の方がスマホからイヤホンでクラシックを聴いていて、それがはっきり分かる音量で漏れてきていました。 耳は大丈夫?、と気にしながらも、なぜかエヴァンゲリオンを思い出しました。
演歌の殿堂
演歌の殿堂 目白庭園の後は北区赤羽に行ってきたのですが、JR赤羽駅の東口にはアーケード商店街があり、その中に美声堂という演歌ファンには有名なレコード屋があります。ちなみにこれがアーケードです。美声堂では、店頭での演歌歌手の歌唱が定期的に行われており、演歌ファンは年配の方が多いだけに、未だにカセットも扱っています
Truckerさま JRの貨物コンテナのすき焼き弁当って、凄いですね😃
淡路屋の弁当
淡路屋の弁当 JR貨物コンテナ弁当
出張で羽田空港〜新千歳空港からJRで札幌駅に🚃 札幌駅改札口出る前に ちょっとだけ立ち寄りました🍺 このアルミカップはお持ち帰りOK❣️ 明日のお仕事頑張ります😆
10月17日に鉄道チップスなるものが販売されるそうです。カードは全60種でJR系の駅ナカ売店で販売。 https://www.calbee.co.jp/products/cardlist/railway/
十条の富士塚
十条の富士塚 今日は雨の中、JR東十条駅から十条銀座商店街に向かって歩いてみました。東京七富士塚の一つだった十条の富士塚ですが、以前はこういう感じだったのですが、十条冨士塚|東京都北区 (city.kita.tokyo.jp)なんか一本の木々もなく、周りをコンクリで固めていると、形だけ残した、という感じがします。
巣鴨商店街
巣鴨商店街 目白庭園の後、JR巣鴨駅から巣鴨商店街に行きました。左ですが、入り口手前左に眞性寺というお寺があり、銅像のお地蔵さんが本堂の手前に座していました。右は、とげぬき地蔵で有名な高岩寺です。左は高岩寺の本堂です。右はいつもは人が並ぶ洗い観音ですが、今日は朝早かったせいか、並んでいる人がいませんでした。巣鴨
すみっコぐらしスタンプラリー制覇
すみっコぐらしスタンプラリー制覇 娘のために、JRのやってるすみっコぐらしスタンプラリーを制覇してきましたよ。 ・・・・・自転車でね!😅
ひぬ丸くん
ひぬ丸くん 今日からJR上野駅のコンコースで茨城県の産直市が始まったのですが、茨城町のキャラクター「ひぬ丸くん」が出ていました。行ったときにじゃんけん大会が終わった後だったようで、その後撮影会になったのですが、カメラマンの希望に応じて色々なポーズを取っていました。つくば市と常陸大宮市の観光大使がいましたので、お