ミュートした投稿です。
YEBISUつよしさん 牡蠣好きなんですね~ フライもあったんですが、無計画の旅は時間におされ、フライまで食べていられず、宮城の日本酒買ってすぐさま、次へ出発しました(笑)
みっちゃんさま 😳‼️牡蠣🦪‼️ 大好物‼️ 生、焼き‼️フライは? 流石にないかぁ😮 でも、ビール🍺&牡蠣🦪 なんと羨ましい。 旅、満喫されてますね♪
「松まつもとさん」一軒さんお断りだったんですね💦WEB検索ではそのような情報は無くって…行かなくって良かったのかな?。 「サ活のサキさんの紹介で」覚えておきますね。 是非にご一緒させてくださいね、出来れば近隣のサ活同士と恵比寿でなんて思ってしましますね。 ひとのこさま、いつにしましょうか?。 秋鱧と
旅行2日目、岩手県を後にしいろいろ散策しながら、宮城県の松島へ寄り道し、牡蠣を食す。 焼き牡蠣に生ガキ🦪、そして生ビール発見。サッポロ★黒ラベル。ヱビスは基本こういう場所には存在しないからサッポロ★で満足。 牡蠣ってなんでこんなにも美味しいんだろ。笑顔になるね。
岩牡蠣美味しいですよね♪1番好きな食べ物が岩牡蠣なので食べ過ぎて破産しないように気をつけます🙋♀️
牡蠣の殻パンパンに詰まった身 たまりません❣️
ひとことさま、 若狭湾の岩牡蠣、十年ほど前は漁業権が設定されていなくて拾い放題だったのですが、お金になる事が地元の漁師が知り拾えなくなりました。 岩牡蠣を開けるとき、たまに貝殻が大きいのに身が小さい物があって悲しい思いを何度したことか(笑)。私は柚子胡椒で食べるのが好きです。
へぇ〜👀祇園祭が始まるときゅうりを絶つのですね、面白いです。 それにしても鱧をご自身で調理とは凄いですね。あのシャッシャッシャッシャッの骨ぎり音を聞きながらヱビスを飲むのがこの時期の馴染みの店での楽しみです🙋♀️ 私、岩牡蠣が1番好きな食べ物でして、京都の岩牡蠣も大好きなのですよ。大きくてクリーミ
のぴたさん笑サ活の全国大会👀 面白いこと言いますね😃 サ活は“SAKATSU”とグローバルに拡めたいものですが、まずは全国大会ですね🙋♀️私かなりストイックに写真撮ってそうです( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 岩牡蠣、鱧を食べた気分とのお褒めのお言葉に恐縮しております。でも凄く嬉しいです☺️のぴたさん、いつ
なおなおっぴさんは京都ですものね。 私、鱧も大大大好きですが岩牡蠣が1番好きな食べ物でこの時期はテンション高いです。私、京都の岩牡蠣大好きなのですよ🙋♀️身が大きくて切った断面を見るとミルクが詰まった芯が見えますね。食べるとなんともまぁクリーミーでお見事としか言いようがない、最高の贅沢です。 私も