ミュートした投稿です。
マリリンさん🩷 🍻ご馳走➖️⤴️😋冷凍室の餃子焼き加減良いですね⤴️ 染みた大根も鶏も。愛情詰まってる! 栄養士の母の作るお弁当 🍅以外茶色でした🤣 茶色は最高⤴️って当時の自分に伝えたい。
とれのさん🍀 お疲れ様でした。 女性の自動二輪。 素敵ですね~。当時は稀だったかと。 80歳入院をきっかけに父の返納処理しました。本人不在。 反応鈍くなり 問題起こす前。免許には孫からの手紙をお守りでした
名古屋市に昔からある長命うどん屋で…!
名古屋市に昔からある長命うどん屋で…! 名古屋市には昔から暖簾分けされてる長命うどんという店がある、創業100年は越えています、当時の名古屋市長から"長命"という言葉を貰い、長命うどんとして現在に至っています!😆名古屋市には9店舗くらいあります、本店は中村区にあります!😉久しぶりに長命うどん入りました!なごやには"ころ"という熱くもなく冷
まるさん 能登半島の応援ですね 塩は有名ですものね 輪島塗や和蝋燭輪島朝市 クラウドファンディングとかやっていたような でもその当時よりも物価高騰や人材不足で思うように進まないようですね
当時は自動的に付いてきたのかな🤔と予想です😊 母は自転車にすら乗っている記憶がないのですが独身時代はバイク乗っていたのかなぁ
★母親の免許返納★ 戦中生まれの母親が遂に免許返納を決心しました 当時は20歳前後で免許取得している女性が珍しかったというのが控えめな母の密かな自慢でした 少し寂しげでしたが人様に迷惑をかけられない想いで返納とのこと 全く乗ってはいませんでしたが大型自動二輪を持っていたとは😲
今日6月23日は沖縄の組織的戦闘が終結した日とされています 沖縄では休日に制定され、当時に想いを馳せ戦没者を慰霊する一日を過ごします 『テレビをつけたらいつもと同じバラエティ番組ばかり。慰霊の番組はひとつもなく衝撃を受けた。』 大学進学のため初めて故郷を離れ関東に来た沖縄出身の青年の言葉が刺さり
マリリンさん おはようございます☀️ ありがとうございます〜😄 これを初めてショウケース越しに 見た時、運命的なものを感じ🎵 当時の1カ月分のお小遣いを はたいて購入しました✴️😅 おっしゃるとおり、 後ろ姿にやられました〜✴️🥰
📺️NHKにて 【中山美穂・WHUU!! NATURAL Live at Budokan '89】 を少しだけ見ました😉 昨年末、不慮の事故死でこの世を去ってしまったミポリン😢 このライブは彼女が19歳の時です👍 当時の僕は、ミポリンに対して大好きというまでではありませんでしたが、好きなタレントの
monakaさん お~✨近江町市場だ~🤩 夫、小学生の時に住んでいまして、金沢に旅行に行った時に当時住んでいた家や通っていた小学校など街歩きをしたのを思い出しました🥰 兼六園は遊び場所だったそうです🤣