ミュートした投稿です。
数量限定の和のラーメン。🍜
数量限定の和のラーメン。🍜 今回は、何度か投稿している和のラーメンの素晴らしさを知ってもらおうと思い、説明書きから引用。 「スープは地鶏ガラ、煮干し、じゃこ、羅臼昆布、枯節、枯れ宗田、花鰹、干し椎茸、根菜類をじっくりと炊き込み、更に本枯れ節の追い鰹で仕上げた逸品。」 「トッピングは、ポークバラ肉
本寸法!!
エアコン登場! 急に暑くなったので仕方なくエアコンを登場させました。 室外機のカバーを外し電源を入れて試運転、「冷房」「除湿」等々 正常に動きました。今年の夏も一応安泰かな?
久しぶりの巻爪矯正 帰りは有隣堂で、今まで買えなかった分、本を爆買いしよう♪ と、言う事で、大きいバックで出掛けたは良いものの・・・ 暑くて、ぼへぇ・・・と準備・出掛けたモンで、色々忘れモン(汗) 日傘代わりにも使う扇子(いつものバックに入れっパ)、音楽プレイヤーは持ってきたものの、骨伝導
ボロボロバーミックスをリメイク?してみました! と言うのも、先日カレーの残りモノをポタージュにするべくバーミックスを使っていたら、ポロっと……胴体の部分が剥がれて入ってしまったのです。 いや流石に無いわ〜と思って、これはどうにかせねば!と色々悩んだ結果、収縮チューブを使用したら良いのではと思いついた
本日のお昼は、メガブックストア併設のDOUTORで。 「海老マヨサンド」とコーヒー☕️をオーダーして、購入した本を読みながらマッタリと過ごした。 雨☔なのでテラスには出られないけど、濡れた木々の緑が鮮やかになっていて、これはこれで有り。 店の隣の敷地の借景だけどね。 「海老マヨサンド」は美味
ラズベリーさん ご参加ありがとうございます。正解です。土曜日の夜、のんびりビールを飲みながら好きな本を読むのは良いものですねぇ……( ´∀`)📖🍺
やっぱり恵比寿様のロゴが好き。 茶色のカバーが良いかな、ないので白で。
バーでの過ごし方…
バーでの過ごし方… って何なのか分からないですが、自分は分野ではない内容の本をちょっとだけ(1章くらい)読むのがいいのかなと思いました。かつては『ゆるキャン△』を何話か視聴してましたが、空間と切断して飲むのはどうなのかと思ってました。
海童さん 頭痛 今日だったの病院 こんな朝早くから大変なのね🙇 来週かな?ってのんびりしてしまった 本忘れたら気を紛らわすのも大変ね😰 鹿皮のハンチング帽 呉汁 イケメン 頭痛 激しくならないように🙏 偶然オフ会はおあずけ😓💦 世間は意外と狭く会えると思っていたのに 残念🙇 投稿お待ちしており