ミュートした投稿です。
エビタイさま ロボット楽しいですね。 嵩張るし、用意と後片付けはしなきゃダメだし一般実用は無理だけど フライパン返しは絶妙で負けました😭💦🏳
YEBISUつよしさん 恵比寿天もコースターかな〜と思っていたけどオリジナルグラスだった!おそらく、金沢も会員招待DAY当選の人はオリジナルグラスかと…!😉一般入場開催日のときはコースターだと思います😊! 家で飲む黒ラベルとは全然違った! 超〜〜美味しいですよ!😆😆😆🍻 スタンド台に置いてあるQR
昭和100年大阪編・かに道楽のかに看板
昭和100年大阪編・かに道楽のかに看板 昭和のイメージがする大阪のスポットを撮ってきました。♪と~れとれ、ぴ~ちぴち、かにりょおり~~、の「かに道楽」は、昭和37(1962)年に大阪・道頓堀に第1号店(現・かに道楽道頓堀店)をオープン。開店当時、かに料理があまり一般に普及していなかったことや、会社としての知名度もまだ高くなかったことから、
知り合いではないです🥲 関係招待ではなく、一般として参列しました!忍さん…会ってないです。
早い🎵🍺👍 ビタリストはちょっと前に通販のみの限定商品で扱っていたのですが、それが一般販売になったので、反応が好評だったのでしょうね。とても期待しています🎵
◉ラズベリーさん。 世間一般から見れば、かなりお得かと。
やっとこさ〜 さん🍺 ありがとうございます😊 ううん。9日から一般のお客様をお迎えしての黒ラベルWAGON✨ だから誰でも楽しめますよ‼️ そうですよね。。。 昨日は、水野さんのトークで飲む、て贅沢な時間でした😊 六本木は13日まで‼️
The PERFECT 黒ラベルWAGON
The PERFECT 黒ラベルWAGON 行ってきました、六本木。本日から、一般の方も楽しめる黒ラベルWAGON✨たくさんの方が集まって皆さま、楽しそうに飲んでます😊大人エレベーターだ😆ビールを受け取り、ひと息ついたら、まさかのラジオ公開収録が始まり、いきものがかりの水野さん、登場✨会場の皆さまとかんぱ〜い🍻思わぬ展開で、水野さんの楽しいト
YEBISUつよしさん 確かに大学在籍当時はね!🤭😍😘 一般教育の授業で一緒になった時にはムフフっ!💕❤️🔥じぃ〜〜👀👀👀!パクリっ!🤣🤣🤣 だったような…記憶が曖昧じゃ〜!🥲
YEBISUつよしさん 招待DAYは2杯までしか飲めませんが一般入場の日は何杯でも飲めるのだろうか?🤔🤭