ミュートした投稿です。
とんちゃん 味の問題ではないから安心してね😉 当ブルワリーのビールは美味しいし、コンテストで金賞を獲得しているから👍 日本最大級のクラフトビール祭りに行った後、初参加したブルワリーをこっぴどく批判していて、それで嫌いになっちゃったのよ… 醸造長の言っていることは分かるんだけど、初参加で分からないこ
昨日の夕食
昨日の夕食 ピザとクラフトビール美味しい楽しい時間でした
直木賞とクラフトビール(ココロクラフトペールエール)
直木賞とクラフトビール(ココロクラフトペールエール) 高村薫「マークスの山」(1993年・P441)平成5年・第109回直木賞受賞作昭和51年南アルプスで播かれた犯罪の種は16年後、東京で連続サツ人として開花した。精神に〈暗い山〉を抱えるサツ人者マークスが跳ぶ。元組員、高級官僚、そしてまた…。謎の凶器で惨サツされる被害者。バラバラの被害者を結ぶ糸は?
やっとこさ〜さん 最近、できたテナントなんですが奥にクラフトビールが充実。 お値段もいいので1本1本選ぶのに悩んじゃいました😊 でも楽しかったのでまた行きたいです。
クラフトビール自販機
クラフトビール自販機 宇宙、京都、GROUNDTAPの自販機を発見👀全部飲んでみたいですね😆
のぴたさん、 色が濃くなっていくほどクラフトビールはクセがある気がします😅 独特の味ですよね🍺 イオン幕張新都心はテナントも色々あって楽しいですよね😄
コーヒーみたいなビール🍺
コーヒーみたいなビール🍺 イオン幕張新都心に行くとクラフトビールを販売するお店で半額(約500円)になっていました☺️普段、あまりクラフトビールを飲む機会がないので半額ならと購入。飲んでみるとモカクリームの名前通り。甘味もあり、香ばしい香りでコーヒーに思えてしょうがない。衝撃的でした✨美味しいのですが500mlはキツイかな。
念願のヱビスバー名駅店跡地:ビアステーション浩養園
念願のヱビスバー名駅店跡地:ビアステーション浩養園 久々の名古屋です! 1番思い入れの深いヱビスバー名駅店、閉店してしまった時はとてもショックでした🥲 ビアステーション浩養園として生まれ変わった名駅店、ずっと行きたかったのですが念願叶って初めて訪問しました! 浩養園クラフトビール3種が楽しめて、黒ラベルヱビス各種ソラチと
petanさん クラフトビールですね🤩 素敵なレポート、ありがとうございます👍
道頓堀麦酒
道頓堀麦酒 ランチの後、ぶらっとしてから一度行ってみたかったお店「道頓堀麦酒醸造所」へ地下への階段を下りて店内へ入ると雰囲気のあるカウンターが。 個室風に席は区切られ女子が好きそうな感じです取り敢えず、自分の好み探しのため飲み比べを注文結果的に全般的に平らなお味というのが感想です串カツと共