ミュートした投稿です。
YEBISUつよし様、力強いコメントありがとうございます! ですね、そう考えるとなんか心が軽くなりました😆 よし、今年はキリンとヱビスで乾杯だー!!
ふゆきんさま お父様のキリン愛もふゆきんさんのヱビス愛もそれほど大差ないですよ😆 お父様がご健在の父の日、 ヱビスとキリンで🍻も い〜じゃあ〜りませんか😉
皆さんの投稿を読んでいて、父が健在しているとういう普通の日常がとても幸せなことなんだな〜と実感しております。 毎年父の日だからと言って特別な祝い事はしないけど、今年はヱビスで乾杯したい。しかし頑なにキリン派の我が父。どうやってヱビスを刷り込んでいくか?それが問題だ。
工事現場のキリンたち
工事現場のキリンたち 工事現場のクレーン群がキリンたちのように見えました。
他社さんのビール当選集
他社さんのビール当選集 アイキャッチ画像は、キリンビールさんの100名様のキャンペーン。いつぞやにレストランへ家族と行った時のビール写真でまさかの当選笑 どこの企業さんも、色々な面白いキャンペーンをやっていて本当に素敵。(色々なキャンペーンを渡り歩いた自分だから思うけど、SAPPOROさんのこのヱビスタウンは別格
ひとのこさん こんばんは。 ヱビスだと嬉しいですよね。 一時期、キリンばかりクーポンが出て どういう事?と思った事がありました。
Mikeさん ビールと言えばキリンのラガーの時代から地ビールブームを経て、大手もクラフトビールや限定醸造を手掛けるようになり、ビール党にはいい世の中になりましたね。
明治屋さんのビールといえば
明治屋さんのビールといえば 以前住んでいた街の最寄スーパーは明治屋さんだったのですが、明治屋さんといえばビール4大メーカーではキリンさんのみ取り揃えており、私はそれが不満で買い物はいつも恵比寿ガーデンプレイスの三越さんにお世話になっておりました。2021年2月に恵比寿ガーデンプレイスの三越は閉店となるのですが、その後、三越跡地
キリンラガー、アサヒスーパードライで今飲んでいるのがエビス。アサヒスーパードライにはその味に驚いたが今はエビス一辺倒。今77歳に今後の変化はあるのか?
40年前、初めてエビスビールを飲んだ時の感動を今でも覚えています。当時は、ビールといえばキリンラガービールの瓶ビールが基本でした。先輩の家で飲ませていただいたときは衝撃を受けました。転勤でお別れするとき、お礼にエビスビールのビール券を贈りました。値段が高くて、驚きました。今では自分の稼ぎで飲めていま