ミュートした投稿です。
ありがとうございます もう、何か貰ったり、旬の物をその年初めに買ったりしたら必ず、仏壇にお供えしているモンでね ある意味、クセです♪ 毎朝必ずお経読んでいるのだが、溶けた蝋が上に伸びたり不思議な事も起きているのだ 『傍にいるぞ!!』って合図かもね(苦笑)
ひとのこ様! 心配しておりますよ!? ちょっと前から、何があったのかな、大丈夫なのかな…と、ハラハラしていたのですよ~! ハラハラするのはこちらの勝手でして、「心配」というのも束縛に過ぎないと重々承知しておりますから我慢は致しますけれども。 なので上記のグチはお聞き流し下さいね。 私の額に青筋が見え
旬メニューはそうですよ。稚鮎以外は全部食べました。まいうーでした😋 エビス教会のミサを欠勤するのは週一の断酒日のみです。先週断酒できなかったので今日にするか悩んでいますが、敬虔なソルジャー(信者)であるカジャーは今宵も出勤してしまいそうです。😊🍺
絶品ポークソテーとエビス
絶品ポークソテーとエビス 絶品なポークソテーと旬のアスパラ、そしてやっぱりエビス
夕景@武蔵小(ムサコ)
夕景@武蔵小(ムサコ) 仕事を終えて日が暮れて風にあたりに屋上へ。 酷使した目には何時もの(?)景色、乾いた喉には馴染んだ(?)ビールが沁みてきます。…基本的には旬な絵をと思ってますが今回は色々重なり少し前の写真を敢えてという事で。蛇足)個人的には小金井も、小山も小杉も所謂”ムサコ”。いずれの街も少なからずの縁有りです。
そら豆は地元産のものです。 まさに今が旬で、この時期だけの逸品です😊
YEBISUつよしさん 旬の果物食べ放題ですね😅
5月、下町生まれには夏祭りにそわそわするこの季節。旬の豆類にビールの味を教えてくれたのは親父でした。 米国駐在を終え日本から海外への出張が続く慌ただしい日々、親父が緊急入院し見舞いに行くとメロンが食いたいと。探し回ってやっと見つけたパックのメロン、不味そうにそれでも食べてくれたっけ。 家に有るありっ
野球小僧さま 山菜の時期ですね♪ 旬の山菜の天ぷら大好きです。 ヱビスに合わないわけがない。 お写真はススタケ?ネマガリタケ? 奥には蕨も見えますね😀 羨ましいです。
コメントありがとうございます。 キラキラ綺麗ですよね✨まさに今が旬の魚です