ミュートした投稿です。
やったね
やったね 先日、結婚に向けて両家顔合わせをしてきました。お店はもちろん、みんなヱビスが好きなので、美味しいヱビスが飲めるお店「絶品ヱビスの店」です。そして鯛めし。今度、実家に夫になる彼とBBQに行きます。彼も父も、好きな黒ラベルとヱビスを絶対に持っていくぞ!!!
s h oさま ヱビスほど完成度の高いビールはないですね😗 黒酢豚とっても美味しそうです😋
mont-bellと黒ラベル
mont-bellと黒ラベル 関西の雄、モンベル代表・辰野勇氏。氏の登山歴に基づく、機能性・安全性となにより外国製品より2~3割安いのが魅力的です。能登半島の地震では自ら義援隊の先頭に立ち救援物資の搬入や義援金を送りました。阪神淡路大震災で義援隊を立ち上げています。これらの氏の姿勢を評価してモンベルの有料会員が増えているのでしょ
みなとみらい様 ハイ、黒ヱビス 良く合います。
「やきもち」とYEBISU
「やきもち」とYEBISU 京都葵家「やきもち」を髙島屋で購入。上賀茂神社の鳥居前にお店があるそうです。餅のなめらかな食感とつぶ餡の甘さは黒ヱビスに良く合いました。
【浜松餃子風🥟】
【浜松餃子風🥟】 昨夜は朝から『今夜は餃子🥟』と心に決めていました💓 なんと👀茹でもやしが真ん中に入った〝浜松餃子風🥟〟が出てきて意表を突かれました😳いつもは酢&黒胡椒でいただきますが、今夜はさっぱりとポン酢でシャキシャキもやしと餃子を楽しみました😋🍺千葉県の恋する豚研究所のポン酢🐷💕恋する豚研究所
けんこうKAMUKAMU
けんこうKAMUKAMU ビール🍺にはこれ👍けんこうKAMUKAMU😋まさに酒のアテ🤤
ごろちゃんさま 中身は、黒ラベルですものね★
またまた写真だけ撮らせてもらいました
またまた写真だけ撮らせてもらいました 妻が飲んでいた黒ラベル、写真だけパチリ📷
黒先でクッションの泡層を作ろうとしたため黒が多くなってしまいました。今回の結果を見るとさほどクッションは必要がなく、黒を少なくすれば50:50に近づくと思います。どうしても混ざり合う部分はできてしまい、見た目が黒が勝つので、50:50を目指すなら黒は実量として半分より少なくて良いかも知れません。