ミュートした投稿です。
もとをばさん 肉の味が分かるシンプルな味付けも好きです👍 前作もそうですが、何度見てもボリューミーだわ🤩 赤ワイン🍷も喜んじゃいますね🤭 乾杯🍻
もとをばさま ボリューミーで肉肉しい鹿モモ肉と豚肉のハンバーグとっても美味しそうですね😋 ワイン進みますね🍷
🦌鹿肉料理三皿目🦌
🦌鹿肉料理三皿目🦌 西伊豆松﨑町のジビエ、おうちで料理シリーズの最後です。鹿モモ肉と豚肉のハンバーグを塩とバターで。シンプルな味付けで肉の味がよくわかります。肉汁いっぱいの弾力でした。 ワインは、Chateau La Ribaud 2012 Médoc
あとやっぱり免許の問題が一番大きいですね。どぶろくや手製ワインなどを作ってみたいと言う人は私の回りにもいますが、無免許製造はやっぱりリスキー過ぎるかなと(^_^;) うまく調整してアルコール度数1%未満にすれば違法ではないですが、1%未満の酒をわざわざ作って飲みたいかと言うと私はあまり……"(-""
びばーさん、ありがとうございます😊 岩手はどちらかと言うとドイツの気候に似ていると思います🤔 なので白ワイン系のブドウ品種が適していると思いますが、やっぱ作るなら赤がいいので🤭
のぴたさん、ホップは大成功したので、次はワインかなと思って去年植えました🤭 ってまだビール作ってないですが💦 私、失敗しないので🤣
もとをばさん 鹿肉を使用したハンバーグ、半熟卵の卵黄がたまりません🤤 🍷ワインも美味しく進みそうです😍
マリリンさま、ありがとうございます✨ 鹿肉と豚肉は互いの肉の良さの相乗効果があるので、ジビエらしさもありつつ、食べやすさもあります。 赤ワイン🍷合いますね~🎵🥩😻👍
もとをばさん ハンバーグの肉肉しい感じが🤩 目玉焼きも半熟加減が最高ですね😍 赤ワイン進みますね🍷😋
もとをばさま 鹿モモ肉と豚肉のハンバーグ、ボリュームあって美味しそうですね😋 赤ワインをベースの甘めのソース良いですね🍾