ミュートした投稿です。
スタミナ源たれで野菜炒め
スタミナ源たれで野菜炒め ソラチと共に😋
今夜の夕ご飯は初めて作った茄子の炊き込みご飯。先日もとをばさまが投稿してたのを見て、食べてみたい!丁度茄子も沢山ある!と早速……ではないけれど、作りました。 ネットで調べると案外色々なタイプの茄子の炊き込みご飯があったので、自己流で茄子と生姜のみじん切り、松山揚げと出汁パック、醤油で炊きました。 炊
びいるさん 初めて使ってみましたが、こんなに色がよく出るとは驚きでした。煮たら色がくすむんじゃないかと予想していたんですが、鮮やかなままでしたΣ(・□・;) 八ヶ岳周辺には蓼科や清里などの高級別荘地があるので、お洒落な高原野菜がたまーに麓の産直市場などにも置かれたりします。なんだろうこれって思いな
小泉秋歩さま 綺麗なポタージュ❣️ ビーツの色の出方はすごいですよね😆🩷 最近はスーパーでも色々知らないお野菜や果物が並ぶようになったから、農家さんのお裾分けもバラエティに富んでくるんですね😳
マリリンさん ありがとうございます😊 暑さで少し枯れたりもありますが、 ここまで何とか育っています🌾 農家さんのためにも恵みの雨が 欲しいところです☔️ お米も野菜も心配です。
今夜はフライパンビビンバ🍳
今夜はフライパンビビンバ🍳 今夜はフライパンビビンバ🍳、夏野菜の揚げ浸し、枝豆です🫛暑くてバテ気味でもモリモリ食べられるメニューでした😋妻の揚げ浸しブームは続いています♪油で揚げた茄子の色鮮やかな紫🟣に魅せられます🍆✨明日、8月4日はビヤホールの日🍻✨少しでも気分が味わえたらいいな。おこげの香ばしさが食欲をそそります👍宇宙ビー
やっとこさ~さん 応援ありがとうございました(^人^) ふだんスーパーなどで、肉や魚や野菜などの食品類を何も考えずに無造作に買えていたのは、消費者が何も考えなくていいように生産者の方々が頑張ってくださっているからなんですよね。 ビールもそうです。とあるクラフトブルワーさんが「戦争のせいでウクライナ
塩焼きそば
塩焼きそば 塩焼きそばを食べました。野菜多めです。ピーマンはいただきもので、もやしはたまにはいつもと違ったもので、ということでオーガニックもやしにしてみました。…オーガニックでないものとの違いは分かりませんでしたが、とりあえず塩焼きそばは美味しくできました😁
今日の夜食 ペヤング焼きそば味の揚げ煎餅を野菜ジュースとともに。
ホップを摘みに安曇野へ
ホップを摘みに安曇野へ 長野県のクラフトビール「安曇野ブルワリー」さんのホップ収穫イベントに、息子と一緒に参加してきました。やはり今年は、猛暑のためにホップの成育もあまり良くないとのことでしたが、圃場に国産ホップ品種である「信州早生」と「甲斐黄金」を中心として、その他の海外産ホップもいくつかありました(育てやすさで言うと圧