ミュートした投稿です。
久富稲荷神社
久富稲荷神社 土曜の続きです。桜神社に行った後、その南東にある久富稲荷神社にも行きました。暗渠のような長い参道で、てくてく歩いていきました。やっと二の鳥居に着きました。二の鳥居を過ぎた左手に、フクロウの像がありました。神社に参る際にフクロウの姿を見たり鳴き声を聞くと願いがかなった、という話があり、設置されたそうで
なぜこのグラス?
なぜこのグラス? 木内酒造の常陸野ネストビールのマスコットキャラクター、フクロウ🦉さんです サッポロビールをこよなく愛してますが、常陸野ネストビールは次に好きです 特にニッポニアというビールが好きです!そう、それはソラチエースを使っているビールなのです 乾杯をソラチのグラスとどうしようか
びばー様 ネットで見ましたが、大きいフクロウですね~😄
『エビスと仲間たち』
『エビスと仲間たち』 (私の仲間キャラシリーズです)「マイスターとふくろう(飛騨高山)」山深い飛騨高山の伝統木細工、一位一刀彫です。皆様に「福」が来ますように。
江戸っ子さん この宝くじ売り場はけっこう当たるので有名なのですが、作り物のフクロウもいて、それも時期に合わせて模様替えしたり、売れる売り場だからか、店員さんも頑張っています。
松戸市のデザインマンホール
松戸市のデザインマンホール 日曜日分の投稿です。朝から、JR松戸駅までデザインマンホールを撮りに行ったのですが、アイキャッチ画像は松戸市の南の方にある、荒川の渡しである矢切の渡しをデザインしたもので、下はその無色版です。こちらはコアラとフクロウが仲良くしているデザインマンホールです。コアラは松戸市の姉妹都市のオーストラリア ホ
フクロウのポスト
フクロウのポスト 緑道を越えてもう少し行くと、あるお店の前に、こんなポストがありました。ちなみにこのポスト、自分の腰までもないくらいなので、取っても入れにくそうです。でも他にポストらしきものがお店の入口になかったので、実際に使われているのでしょうか。
petanさん おつありです🥰 常陸野ブルーイングのタップは、どの店にも梟が並んでいますね🤭
みなとみらいさま 長時間勤務お疲れ様でした。 梟が整列してるの可愛いです!
宝くじ売り場も応援
宝くじ売り場も応援 池袋西口にある、割合当たるので有名な宝くじ売り場のふくろうが、石川の応援をしていました。