ミュートした投稿です。
「かりん」は子供ががっかりする果物だと聞いた事があります。 香りが良いがたべてないから、だそうです。 私はグラスの鉄道が気になります😁。
なおなおなおっぴさん、 東京駅の駅舎のような雰囲気ですね😊 鉄道のまちなので色々な電車が通っていますよね こうして見ると、なおなおなおっぴさんは全路線制覇しそうですね😄
道々で撮った鉄道関連
道々で撮った鉄道関連 正直どこで撮ったか覚えていませんが、東武東上線の色々な車両です。こちらは東松山駅です。8月10日日曜分の投稿はまだ続きますが、それは明日に。
9月27日の出来事 1981(昭和56)年 🇫🇷フランス初の新幹線フランス高速鉄道TGV 開業。 1989(平成元)年 神奈川県横浜市の本牧埠頭(中区)と大黒埠頭(鶴見区)を結ぶ橋、横浜ベイブリッジ開通。 全長 860m 1964(昭和39)年 横浜市港湾局が調査を開始。 1980(昭和55)
近江鉄道楽しんできました。 1時間に何本もないので、乗り遅れないように、必死でした。 この電車にも乗りました。
近江鉄道‼️ 見覚えのある懐かしい車輌です。 今は水色ですが、たぶんかつては黄色💛 調べたら西武鉄道の車輌が走っているんですね。とても親近感を感じます👍
家族を送って米原まで行きそのあとはちょっと一人旅 近江鉄道🚃に乗って 多賀大社に行って来ました。 古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社だそうです。
🎒 担任の先生がドハマリで クラス全員 全作品読んだなあと記憶。 銀河鉄道の夜 注文の多い料理店 セロ弾きのゴーシュ 懐かしい。
鉄道マニア?!
鉄道マニア?! 鉄道マニアらしき人が3名、めっちゃ写真を撮っていたので、その対象だった電車をつられて写してみました。めずらしい??笑笑
うさでこさん はがきや切手の値上げ幅が大きくても 使いやすければ受け入れられますが、 値上げとサービスが反比例するのでは利用離れが加速するだけですよね 追跡番号があるのに受け取り前には日時の変更が出来ないとか 不便さを訴えていかなけれはならないのかもしれません 鉄道事故でも問題視されましたが、