ミュートした投稿です。
YEBISUつよしさん、こんにちは👋😃 皆さんが酒のアテにしてるようなので1度食します😋 金沢行った時に買います。 やっぱり現地でお金を落とさないと😅
倉之助さま 角打ち、いいですよね🎶 関西にいる頃、休みの日に 天満の角打ち行ってましたぁ😋 酒屋で飲めるって楽しいですよね🎶 酒もアテも安めだし。 金沢にもあるのか今度探してみよーっと。
酒好きのアテにはもってこいのお味でした🍴 美味しいは幸せですね🍻 住人課さまも是非銀座ライオンへ🦁♡
伊勢参拝の時に自身のお土産として酒のアテにまる天の3種類を買った。 何もなくアテに困る時にちょい足しに食べる予定😋
酒のアテ、最高❗️👍🍺
のぴたさん、こんばんわ🙋 おめでとうございます🎁 いいですね😅私も麺類は好きで焼きそばは酒のアテにももってこいです👍
Truakerさま きっと、優しいパパのために、愛情たっぷりのお酒のアテを作ってくれますよ😉
ラズベリーさん、こんばんわ。 お気遣いありがとうございます。🙏 ご立派とは言い難いですが、体系だけはご立派です😭 いつになったら酒のアテを作ってもらえるのか・・・です🤣
◉ひとのこさん。 説明が下手くそ過ぎてよく判らなかったですね。🙇♀️ 失礼しました。 そうなんです。 バイ貝の小さいのを煮付けて、貝から取り出し刻んで、ニンジンやタケノコなどの具材および煮汁と共に釜炊きしたモノです。😋 数年前のC級(sea級)グルメ選手権で上位入賞を果たした逸品で、今や地域
黄ニラは香りが柔らかくていいですよね。 ニラの様なスジっぽさもなく、おひたしはお酒のアテに最高👍 しかし黄ニラの日は知らなかった。