ミュートした投稿です。
3.ビアライゼ京都 京都市内なら醸造所がいくつもありそう。 でもちょっと距離があった方が飲む時間があるかな。 そう言えば、横浜には参加者みんなで大きな自転車をこいで醸造所を巡るツアーありますよね。みんなの脚力を応援するミュージシャンも同乗するという。 面白い企画ですよね🎵
木曜の夜、皆さんビールを楽しんでますか?マニアックビールクイズのお時間です。私は今日は休肝日なので、週末はどこにビールを飲みに行こうかとウキウキ空想してまーす。 ビールを楽しむといえば、ビアライゼ(ビールの旅)もいいですよね。鉄道やバスを乗り継いで、知らない町へ行き、その町で生まれた地ビールを飲む。
ヱビス狂さん じゃ関西圏YEBISU BARも コンプリートなんじゃないですか‼️😳 京都も行ったらしいし😏 ちゃんと仕事した?🤣💦
1ヶ月は短いですね😯 京都か大阪まで出張します?🤭
たかさん 京都のYEBISU BAR、オリジナルメニューがあるのですね😮 利用してみたいなぁ🤔
京都のオリジナルメニュー
京都のオリジナルメニュー オリジナルメニューのおつまみ3点盛りを頂きました
今週末は娘の成人式、着物打ち合わせ 今は高2から決めるそうで、我が家は出遅れ組だそうです😳再来年まで好みが変わらないといいけど
今日は出張で京都
今日は出張で京都 京都店
マリリンさん こんばんは〜🌌 おっ✴️、昼飲み〜🥳 大阪王将、良いですね〜🎵 どれもビールが進みます🍺 個人的な感想ですが、 大阪王将は瓶ビールが あるので良いですね~👍 京都王将は極小ジョッキしか 置いていません😡😡😡 以前はスーパードライの 大瓶があつたのに〜🍺😅 そんな訳で、お店での
のど自慢(京都)優勝の母娘さん、おめでとうございます😊 ゲストの瀬川瑛子さんの歌も良かったですが、衣装もキラキラで素敵でした✨