ミュートした投稿です。
🍺川崎クラフトビアスタンド🍺
🍺川崎クラフトビアスタンド🍺 KAWASAKI Craft Beer Stand by Tokaido Beerに行ってきました。 川崎駅の地下街アザレアにある、東海道BEERのスタンドで、常時18タップあるとのことです。 川崎 東海道Beer🍺Pure White (Pale Ale 5%)ライ
みなとみらいさん クラフトビールはです🤣 観劇BARに行くので今日が最終日なもんで打ち上げに参加出来るからお酒は飲みますよPM6からなんで終わったら寝落ちする前に写真載せますねお楽しみに🌸🌸🌸 乾杯〜🍻🍻🍺🍺🍺🍺🍺
今日の乾杯🍻🍻🍺
今日の乾杯🍻🍻🍺 週末のクラフトビールを楽しみ日です明日は予定がありクラフトビールは飲めそうにないので本日だけです🤩🤩 乾杯〜🍻🍻🍻🍺🍺🍺🍺🍺
のぴたさま、ありがとうございます🌸 クラフトビールで人気の新しいホップって多層的なんですよね❗ 産地に、組み合わせや温度などによる変化など。楽しいです🍺😋👍
🍺COEDO 采葉-Iroha-🍺
🍺COEDO 采葉-Iroha-🍺 コエドブルワリー#采葉 -Iroha-グレープフルーツの香りのホップで、さっぱりスッキリ、クリアなウェストコーストIPA。苦味もグレフルのワタの感じです。温度が上がるとメロンの香りが出てきました。 フライドポテト🍟といっしょに🎵👍
【おまけの解説】 ①のハトホルは、古代エジプトの女神。人間を根絶やしにすべく天界から降りてきたところ、大量のビールがあったため、飲みまくって酔っぱらって、人間を根絶することなんか忘れちゃったという、ビールが大好きな「酔った女神」。 ②のエンキドゥは、古代メソポタミアの『ギルガメシュ叙事詩』に登場する
3.ニンカシ‼️ フランスのウイスキー🥃にある名称 ハトホルっていうのも古代エジプトの神ですよね。 この名前はうちゅうブルーイングのクラフトビールにもありました!🍺👍
びばーさま、ありがとうございます🌸 西小山もだいぶ変化しましたよ。 高層マンションが一棟建ち、もうひとつはサミットの所が建設中です。 銭湯の東京浴場はポップに変身したし、クラフトビールのタイヨウ酒場が出来たり。 賑やかなのは変わってないかも。
🇧🇪グリセットトリプルビオ🇧🇪
🇧🇪グリセットトリプルビオ🇧🇪 ベルギー🇧🇪サンフーヤン St-Feuillienグリセットトリプルビオ シトラホップ オレンジピールにオーツ麦を使った、トリプルな8%のベルギースタイル。そこにアメリカのクラフトビールでポピュラーなシトラホップを使用。 シトラホップの柑橘類やパイナップルの香りにオレンジピールの
とんちゃんさん サイボクは温泉とレストランやショップなどを併設したパークを運営していて、埼玉県民がこぞって遊びに行くそうです(^.^) かくいう自分も、一度行ったことがあります。 ちなみに近所のデパートに出店していまして、ここで紹介しています。 https://ybt.sapporobeer.jp