ミュートした投稿です。
映画のあとのハッピーアワー
映画のあとのハッピーアワー 「六人の嘘つきな大学生」を観ました。本も映画もどちらも良いです。午後の映画だったので、夕食までのつなぎのハッピーアワー。なんばCITYの「さかなびいき」で一杯。刺身3種盛合せと赤星中瓶。サーモン、かんぱち、サワラ。3種とも肉厚と甘みがありました。ごちそうさまでした。
ふゆきんさん こんばんは。 ふゆきんさんも対象商品をご購入されたんですね❗ 自分は見てるだけですが💦 希望の品が当たれば ご披露をお願い致しますね🙏 しかし、ちいかわは人気がありますね~😀 ラーメン店もこの前に映画を見に行った時にあって 行列でしたよ~
映画のあとのYEBISU BAR
映画のあとのYEBISU BAR 原作 つげ義春 主演 成田凌「雨の中の慾情」を観ました食前酒のYEBISUジョッキ今日のランチは、和風サイコロステーキ120gと焦香グラス。ミディアムレアに仕上げたジューシーなサイコロステーキ、とあります。輪切りレモンの上におろしとワサビ。出汁醤油で頂きます。柔らかくて美味しく焦香に合いました。ホッ
深谷市の風情ある建物
深谷市の風情ある建物 先週日曜の続きです。アイキャッチ画像は東白菊の蔵元の 藤橋藤三郎商店ですが、店舗部分は新しくなっています。こちらはホフマン輪窯6号窯に向かう途中に見かけた店舗だった建物です。うろうろしているときに見た古い蔵です。蔵だけ残っていました。こちらは渋沢栄一翁の生家近くにある尾高淳忠翁の生家です。渋沢栄一翁
ごろちゃんさん🍀 あの映画大好き。 何度も観たい。🤣🤣 志賀高原〜万座 ツアーも有ったとか。 キャストが良かったですね。 また観たいです。 原田知世さん真似 リフトから🔫したり スキー歴も長いと私も雪崩生き埋め経験あり。助かって今じゃネタ
瞹さん 本当に残念でなりません😢 私をスキーに連れてって 映画とはいえ、志賀高原から万座に滑って行く? マジかって見てました😅
タイコさん 作 倉本聰氏で期待して観ましたが 作者の思いが伝わりませんでした😅 「北の国から」のような 感涙する内容ではありません😢 映画も本も受けての個人差がありますので、 タイコさんが観ての判断が良いと思います🎵🤗 「珉珉」は自信を持ってお勧めします🎵🎶🍺🥰
映画も眠民も両方とも私にはとても気になります。 両方ともすぐに行きたいくらい。 映画どうでしたか?
映画のあとの黒ラベル
映画のあとの黒ラベル 作 倉本聰「海の沈黙」を観てきました。珉珉のランチメニュー、醤油ラーメンと餃子+黒ラベル大瓶。珉珉の餃子が美味しいんです。この3点セットはツワモノです。
今日映画観に行こうかな