ミュートした投稿です。
rainbowさん お疲れ様です😊 ヱビスバーもひとり2次会もいいですね♪ 私は残り少ないサマーエールを楽しんでます。 乾杯🍻
車えびあられ焼きにサマーエール🍻 お試しいただきありがとうございます 来月発売予定のオランジェにも、あられ焼きはあいます!
エビス班さま サマーエールが、通年販売だと良いのにと望むのは、私だけではないと思っております🍺
ラストサマーエールですね😂 あれ… ヱビとヱビス!? ヱビさん夏バテしていますね😂😂
ザ・ファイナル・カウントダウン(大袈裟ですね)
ザ・ファイナル・カウントダウン(大袈裟ですね) ついにサマーエールのストックもあと6缶、夏の終わりを感じます。下の海老くんは、ノエルママさんに教えてもらったサマーエールとの相性ばつぐんの車えびあられ焼きです。お薦めの通り、カルシウム取れた感がありますね👍
ニューピオーネ🍇
ニューピオーネ🍇 岡山県産 ニューピオーネを頂きました🍇巨峰とマスカットの交配種がピオーネで、種なしがニューピオーネです。ぶどうは、イタリアでは古くから「良いワインは良い血をつくる」と言うことわざがあります。ぶどうのポリフェノールは、種や皮の部分に多く、癌や動脈硬化の予防効果があります。アントシアニンには、目の疲れ、
ホップ栽培始めます
ホップ栽培始めます 先日ホップ農家さんはビールにホップを浮かべて飲むらしいというのを聞き、それがなんとも美味そうだったので、早速入手すべくホップ栽培で有名な遠野市へ。産直に売ってるのかなと思い数ヶ所探すも売っておらず、思い切ってホップ農家さんに直談判。生憎ホップの集荷期は終わり、摘みたての青々としたホップは無かったもの
夕食
夕食 休肝日あけの楽しみ
ノエルママさま お疲れさまです😃 牡蠣って色が地味なので、なんか映えない投稿になってしまったと、ちょっと後悔していました😥 でも、ノエルママさまに褒めてもらえて嬉しい❣️ サマーエールにシーフード、一票ありがとうございます😊 広島の牡蠣が有名ですが、兵庫の播磨灘の牡蠣も有名なんです🦪 機会があれ
サマーエールでしたらシ-フ-ドピッタリに私も投票 兵庫県でも牡蠣養殖してるんですね! 今日も美味しそう🍻 前回はぶり煮付けになりましたが、今回・・ これ見て赤ワインいっちゃってます😂