ミュートした投稿です。
釣りたてシリーズ18:キジハタの洗い。
釣りたてシリーズ18:キジハタの洗い。 釣ってきたキジハタの半身を湯通しして、氷水で締め洗いもどきに。ホントは、釣って直ぐ捌いた、死後硬直前の身を使って洗いにすべきですが、仕方がない。身が引き締まっているので、無茶苦茶コリコリ。かなり薄く削ぎ切りしないとダメですね。 オランジェと合わせました。
確か塩を入れた氷水に缶を漬けてぐるぐる5分くらい回すと、キンキンに冷えるってどっかで見たような🤔
このタイプも最後は氷水が入ってしまいます。 瓶ごと冷やすしかないのか。。。 冷蔵庫内の酒類占有率が(-_-;) それにしてもマイスターが美味しそう😍
リュック🎒回収お疲れ様でした。 氷を入れる酒器🍶は徳利型の方が氷水が入らなくていいかもしれませんね。 ビールグラス素敵です😊 コポコポと注ぐ音、色、泡の出来栄え。 一連の流れが楽しめるのがグラスの良さかと思います✨ グラスに注いで飲んだマイスターのお味はいかがでしたか?
日本酒はやっぱり良いねぇ♪
日本酒はやっぱり良いねぇ♪ ほい、昨日、平塚ららぽーとの東急ハンズで日本酒冷酒器を買って、平塚のアウトレットで北海道限定大吟醸『国士無双』を買って来たので、昨日に引き続き今日も呑んだのだが・・・ この酒器を使った感想冷えて良いンだけどね、残念なンだよなぁ・・・この酒器(このタイプは何てンだ?)の中の器に氷水を入れて、
そうなんですよ~缶もグラスも氷水で冷やしていました。 その説明をしているところですw ヱビスのグラスで、まず黒ラベル注ぎましたけど(笑) タイミング悪く、ヱビス缶手で隠れちゃってますが~(^_-)-☆
コレが俺のスタイル(ふゆきん(aka フーディーズ早川)さんリクエストでアップしてみた)
コレが俺のスタイル(ふゆきん(aka フーディーズ早川)さんリクエストでアップしてみた) 大型氷を詰められるだけ詰め込み、ドバッ!!と注いでガブガブっ!!と呑む 俺の酒はそんなモンさ♪今回はモヒートだが、ハイボールをガブガブ呑む時もこのマグ(容量1リットルの断熱仕様。差さっているマドラーはカレースプーン)で♪※日本酒とビールはまたの機会で(泡作る練習しとこ・・・汗)ナッツは小さ
①綿菓子とかき氷🍧 定番セットですね カルメ焼き、まっさんの歌詞にもあり気になってますが 見たことありません 地域限定でしょうか? ②胡瓜の串刺し🥒with氷水🤩 ありましたか! なんじゃそれって・・・ 普通にあるものと思ってました
ノエルママさん ①は綿菓子とかき氷ですね。 あと正月実家に帰った時は、初詣でカルメ焼きを買いますね。 ②は胡瓜丸ごと一本串に刺して氷水に入れていたのを見たときは、なんじゃそりゃと思いましたが・・・
もうタンブラーで飲まれましたか? タンブラーは冷やすといいですよ。 冷蔵庫で冷やしている暇が無い時は、氷多めの氷水でタンブラーを冷やせば超早く冷やせます。タンブラーが冷えてないと、せっかくの冷えたビールがぬるまります。お気を付けて。