ミュートした投稿です。
昨日は平成の森公園と言うところに、孫と遊びに行ってきました。 園内に小川が流れており、暑い時には水遊びに最高です。 時期は過ぎてしまいましたが、バラの小路や菖蒲園なども有り、広い園内を楽しめますよ。
コカ・コーラ⑪・ヨーヨー 右からスプライトのスーパーヨーヨー、コカ・コーラのチャレンジヨーヨー、 コカ・コーラのスーパーヨーヨー、ファンタのチャレンジヨーヨー。 他にはギャラクシーヨーヨーとシークレットがあったようです。 ヨーヨーのテクニック教本もありました。
他社ですが〰️『キリンホームタップ』の契約が5年目に入りました😆 先日、ビールの注文をするために電話をして色々話をしているうちに、新しいサーバーに交換をしてくれることになり、今日、届きました😚😚 なんか➰言ってみるもんですね✨✨ 今日のビールは 〈Far Yeast IPA〉です
吉野家こんな期間限定祭りしてたの〜!🤩
吉野家こんな期間限定祭りしてたの〜!🤩 お昼近く交差点で待っているとふと目を留めると吉野家の気になる広告が…!肉だく祭‼️今回は小鉢の肉だく追加何皿でも100円引き!吉野家太っ腹、これはすごい!隣の人凄すぎ〜!これだもの‼️ これを見たら恵比寿天もこんなふうにして食べたくなる!😋😆では同じように…!😍 ん〜
コカ・コーラ⑧・フィギュアシリーズ 右から、 No.10 ドライバーズユニホーム・バディ・リー No.11 デリバリートラック・トイ バディ・リーはLeeの販売促進用のBuddy Leeのコカ・コーラ版です。カワイいですね。 デリバリートラックは使い古された感じに仕上げています。これの新品版がシーク
キリンビール工場のおみやげ。 写真右下から時計回りに、 一番搾り・ビールゼリーチョコレート。 350ml缶が2本入ったコンテナセット。 キリン工場限定・KAKI no TANE。
キリンビール神戸工場の見学
キリンビール神戸工場の見学 最寄り駅のJR三田駅にキリンの缶ビールバスが迎えてくれました。バス内のホップの造花でテンションが上がります。神戸工場内の受付。キリンビールの一番搾りの説明を受けました。麦汁煮沸釜・麦汁の一番搾りを作っています。一分間に2,000缶製造し国内ビールメーカー最速との事。明治時代からのラベルの展示6種類。
お好みパスタ&黒毛和牛のミニ牛丼~鯛出汁スープ付~
お好みパスタ&黒毛和牛のミニ牛丼~鯛出汁スープ付~ 昨日もYEBISU BAR グランスタ八重北店で🍺、そしてブランチ🍴ブランチは「お好みパスタ&黒毛和牛のミニ牛丼~鯛出汁スープ付」お好みパスタは「炙り明太子 和出汁クリームソース」をチョイス😊パスタはハーフなのでボリュームも丁度良く、美味しく食べきりました😋 Beer Mix3種など計11
コカ・コーラ・ボトル コカ・コーラのアイデンティティのひとつといえる独特な曲線の傑作、コンツアーボトル(胴部がくびれたボトル)が生まれたのが1915年(大正4年)。 写真右から、昭和のコカ・コーラボトル、平成のコカ・コーラボトル、東京コカ・コーラ生誕25周年記念ボトル、コカ・コーラ100周年記念ボト
ビールのおまけ。 キリンビール「晴れ風」にオリジナルレジャーシートが付いていました。 新聞紙を広げたくらいの大きさです (900×600mm)