フリートーク

2025/05/26 06:00

コカ・コーラ・ボトル
コカ・コーラのアイデンティティのひとつといえる独特な曲線の傑作、コンツアーボトル(胴部がくびれたボトル)が生まれたのが1915年(大正4年)。
写真右から、昭和のコカ・コーラボトル、平成のコカ・コーラボトル、東京コカ・コーラ生誕25周年記念ボトル、コカ・コーラ100周年記念ボトル。
コカ・コーラのグッズ、ノベルティなど全20回を予定しています。

3件のコメント (新着順)
マリリン
2025/05/26 13:44

ken_proさん

昭和のボトル、あれ?カタカナ?と思ったら、裏はちゃんと英語
あまり覚えていなくて、そうなんだ~😲と改めて見ていました
ビールもですが、瓶で飲むのは美味しいですね😋


ken_pro
2025/05/26 20:04

マリリンさん

昭和のボトルは、
平成と比べると、
英語のロゴも少し大きくて
もっさりしていて好きです😅🥰

瓶は牛乳もコーラ、もちろんビールも
美味しいですね~✴️🎵🤗

1107 kazu
2025/05/26 07:30

ken_pro さん
我が家🏠️には、コーラグラスが有ります
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀


ken_pro
2025/05/26 11:32

1107kazu さま

おぉ~✴️見たいです〜✴️🎵
小生も後半でコーラグラスを
アップする予定です〜✴️🤗
アハㇵ〜✴️ダー✴️🍺🎵☘️

pe-tan
2025/05/26 07:27

ken_proさま
コーラはやっぱり瓶が一番ですね♬😋


ken_pro
2025/05/26 11:29

pe_tan さま

おっしゃるとおりです〜✴️🎵
自販機に瓶が売っていませんね〜🥤😅

pe-tan
2025/05/26 23:07

専用じゃないと栓抜き無いからでしょうか。
昔のボーリング場にあった様なカッコいい自販機置いて欲しいです🎳