ミュートした投稿です。
YEBIつよのワクワク♬ご近所散歩🤭
YEBIつよのワクワク♬ご近所散歩🤭 先日のお天気☀️良き日に いつもの🅿️から🏠までの お花を愛でるご近所散歩🚶🎶今回もたくさんのちっちゃな お花達に出逢えました😍 アイキャッチ画像はご近所さんの 鉢植え🪴金魚草です❣️ &nb
◉びば〜さん。 自分もブルーベリー🫐はうまくいっていないので、今年は実付きがいいのか実験ですね。 庭は大きい方がいいでしょうが、うちの近くのブルーベリー🫐農園は、鉢植え🪴ですよ。 鉢は大きい方が良さそうですが、売っているポッドより大きくすれば根が張って大きくなると思いますので、ベランダ栽培も可
私が育てているミニバラです🌹 写っているのは1輪だけですが、現在9輪ほど咲いていて蕾もたくさんついています😃 20年ほど前、ひとり暮らしを始めたのを切っ掛けにして3種類のミニバラの鉢植えを迎え入れました🤗 2つは数年で枯れてしまいましたが、このミニバラだけは元気に育っています😊👍 適当に水やりをして
法輪寺の花手水
法輪寺の花手水 天祖神社から早稲田に出て、昼を食べた後に、花手水で有名な法輪寺に行きました。以前もご紹介しましたが、模様替えしていますので、ご紹介します。たぶん時期になると、下の写真の絵馬掛け所の上部は風鈴で飾り立てられるのでしょう。でも風鈴がなくても、木枠に巻き付けられた赤い造花と、赤いかえでがいい感じでした。花
一番奥のミモザ以外は、柿(食べた後の種)・ミント・ローズマリー・ラズベリーと、見事に食い気に寄った鉢植えたちであります🤣 コガネムシ❗️あれは最悪ですよね‼️ 我が家も結構悩まされます。 鉢替えとかすると、必ずごろごろゴロゴロ幼虫が出てきます🪲 成虫になって飛んでるヤツも、どこ目指して飛んでるんだ
びいる さん いろいろな鉢植えが並んでいますね こちらはリンゴなのか、実るか楽しみですね !(^^)! ポインセチアを鉢植えを何年も育てていたのに、コガネムシ?の 幼虫が増えて根を食べられて枯れてしまったことがあります…。 ベランダでは、カランコエが増えています (^^ゞ
ぶりちゃん たしかに。 ラベンダーよりやさしい色合いかも🪻 鉢植えにしてもかわいいですよね😍
びいる様 え!そうなんですか😳 ぇーーー、 とんちゃんも、去年植えたのが、初めて冬を越しました😍✨ 2つないと、実らないんですか😨 しかも、5〜6年で花が咲くんですね😭 まだまだ、道のりが…😨 でも、知りたかった情報、親切に教えていただきありがとうございます😊 鉢植え🪴お師匠‼️ 今後もよろし
本当は地植えしたいけど、鉢植えで頑張ってます💪 お花は……5年か6年めくらいだったかな、この木はもう10年以上経っていて花がついたのもその前からだったので、もう記憶が😅💦 以前は、同じ頃に育てた別のアボカドの木があって、二つとも咲いたので実もついたんですよ🥑 アボカドって二株ないと実がつかないらしい
3月16日日曜の諸々
3月16日日曜の諸々 オアゾ室町の裏側の道路は桜並木になっており、きれいに咲いていました。しかし折からの雨が花ちらしの雨になり、道路にはたくさんの花びらが落ちていました。こちらはアイキャッチと反対側の道路です。銀座では木村屋が桜の鉢植えできれいにしていました。こちらはMIDETTEで外に置いてあった単管バリケードです。渋