ミュートした投稿です。
近年、建設現場だと、空調服を着ていないと、入る事さえ許可されないとか・・・ まぁ、敢えて着ない人はいないだろうけど(苦笑)
汗をかいていると、涼しく感じるンだけどね 汗かいていない状態だと、上着来ていて風があるだけだから暑くてしゃぁない・・・ だモンで、暑い時はシャツの上から水浴びして、空調服を着ると良いよ♪ ・・・でも湿度があると蒸すンだよね(汗)
◉ふゆきんさん。 自分も会社にひとつ、自宅にひとつ使っています。 熱い気温の中ではあまり効果は無いものの、無いよりマシといった程度です。 使える適温が有ると思いますね。 ところで、疑問なのが、何で空調服なんだろう。 空調はしていないのに。😭 どちらかと言えば、扇風機なんだよなぁ。
ふゆきんっさん、こんばんわ。 私も空調服を会社から支給されてます。 しかし仕事柄、車に乗ったり降りたり数十回するので 座席にファンが当たり壊れないかと気になります😓 ましてや長期駐車中の車に乗ると中は気温が高く その高温が空調服のファンから温風として最悪の状態🥵 あまり意味がないですね😩 使う
意外と涼しい
意外と涼しい この夏使おうと思って買っておいた空調服ファン。暑すぎて外で何もできなかったので、結局使わず😅来年また会おうw
ン? あぁ、えっと 『空調服』はファンが付いたジャケット 『水冷服』はコップ2杯ほどの水と氷を入れた小型リュック型タンクを背負い、ポンプで冷水を汲み上げ、その冷水を肩ひも等に沿って通してある細いパイプで上半身(物に依っては全身)に巡らして冷やす方式 『気化熱服』はジャケットに水を給水すると、徐々
俺はまだまだ空調服が現役です(笑) と言うか、水冷服も気化熱服もまだまだ活躍しそうだなァ・・・ (^Д^;)b フユモクウチョウフク、ツカッテイルカラネ
『お疲れさん』と『お帰りさん』で、ご褒美とお祝いの1杯♪ ※追記
『お疲れさん』と『お帰りさん』で、ご褒美とお祝いの1杯♪ ※追記 え・・・本日予想気温35℃で熱中症アラートがガンガンだった訳で・・・仕事、焼却炉やった(予定は勝手に組まれるの)Σ(OoO;) ~O何でこんな日に焼却炉やねン⁉もうね、ホント、マジで熱中症で死ぬかと思った・・・空調服とフード被っても背中は直射日光でジリジリヒリヒリするし(コレはまぁ、近年恒例症状)焼
アッついですねぇ・・・ もう、部屋から出たくない!! 仕事も行きたくない!! 何なら冷凍庫で暮らしたい!! 職場の南極支店作れ!! 外働きには酷暑手当を支給しろ!! ビール呑み放題蛇口を公共の場に設置しろ!! てな訳で、暑さ疲れで毎日クッタクタやね 今までに季節問わず『気化熱服』『空調服』『水冷