ミュートした投稿です。
市街地からの六甲山
市街地からの六甲山 御影公会堂の後ろに六甲山が見えます⛰️今日の最高気温は14度。優しいおひさまが嬉しい☀️こちらの方が、六甲山の紅葉がわかりますね🍁御影公会堂明日から12月ですね。2023年の締めくくりをしっかりとしたいと思います🙋♀️
ポンスケさん 色とりどりの紅葉🍁いいですよね😊
きれいな紅葉ありがとうございます。
ポンスケさま 私も、今日オレンジの紅葉見つけてテンションUPしました😁 秋満喫したいですね🍂🍁
有り難う御座います。 人それぞれ好みがあるとは思いますし、イチョウの黄色も素敵ですが、やはりわたくし「赤」や「橙色」が『紅葉』って感じが強いです。 それにしても、もうあさっては12月ですからねぇ。
神戸の秋🍂 垂水区編
神戸の秋🍂 垂水区編 神戸市 垂水区の秋です🍂最高気温15度ですが、晴れから少し雲が多めになり、風も強いので、体感温度は低めです。オレンジが綺麗です。赤い実紫もありました。神戸市の、北区、西区、須磨区、東灘区、灘区、兵庫区、長田区、中央区、垂水区、全区の秋を少しだけ観て頂きました🍂🍁ありがとうございました🙇♀️
ようやく秋らしく
ようやく秋らしく 多摩都市モノレールの、立川北駅~高松駅間の紅葉。日差しは眩しく、少し動くと暑くなります。やはりこの赤や橙色の紅葉は、いいものです。
月と神社と銀杏の木
月と神社と銀杏の木 夜に通った近所の神社の銀杏の木はまだ紅葉していませんが、満月と一緒に撮りました。
浄牧院
浄牧院 東久留米駅を北に向かって、るるめちゃんのデザインマンホールを撮りに向かっている途中に、結構立派な山門を持つお寺がありました。本堂は少しあっさりした造りです。鐘楼のところはきれいに紅葉していました。
秩父まで
秩父まで ドライブして来ました♪今年も色が付く前に枯れてしまう感じで、なかなか綺麗な紅葉🍁には出会えませんでした。ここ数年の気候の変化の影響もあるのでしょうか🙄家を出た時は曇っていたので、青空が見れただけ良かったと思います😌この場所が好きで良く行く里山の景色。セメントの原料、石灰石を運ぶ貨物列車と遭遇しました