ミュートした投稿です。
瞹さん ご参加ありがとうございます。残念、グリーンフラッシュではありませんでした。 やりましょうやりましょう。ぜひご夫婦で挑戦してみてください。一緒に勉強することで晩酌がますます楽しくなること請け合いですよ。喧嘩はやめてね(笑)
ヱビスビール🍺 × お刺身盛り合わせ🐟 × ポークソテー🐖✨
ヱビスビール🍺 × お刺身盛り合わせ🐟 × ポークソテー🐖✨ 今夜は、¥540 → ¥432 でGETのお刺身盛り合わせ🐟半額GETの豚肉を焼いた🥩ポークソテー🐖✨🧄
アンジェリンさん ご参加ありがとうございます。残念、ローグエールズではありませんでした。ローグエールズといえば体育座りをする骸骨のイラストが有名ですが、三重の伊勢角さんともコラボしたことがあるそうです。骸骨と猫の骸骨が仲良く並んでいるユニークなデザインが面白いです。
【おまけのつぶやき】 というわけで、一度は持ってみたいシュピゲラウのクラフトビール専用グラスの話題をお届けしました。ビールの味は素材やブルワリーの違いだけでなく、注ぎ方、さらにはグラスの違いによっても変わると言われると、好奇心がメラメラ湧いてきちゃいますね。良いグラス欲しいなぁ。食器棚が小さいから旦
monakaさん あっちで拝見させていただきました!よくよく考えたら外は暑すぎて恵比寿天も1杯飲んだら涼しい方にすぐ退散してしまうかも〜!🤭🤣 中でじっくりゆっくり飲みたいものです!😆🍻
【正解】 ② シエラネバダ 【解説】 シュピゲラウが、「ドッグフィッシュ・ヘッド」のブルワーであるサム・カラジョーネと、「シエラネバダ」のブルワーであるケン・グロスマンとともに共同開発したIPA専用グラスは、液体を入れる部分がふっくらとした卵形で、持ち手部分は複数のくびれがある独特の形状になってい
最終日行きます🏃♂️💨
(´艸`*)
akoさん サーモンは最近は姪っ子と行った中区役所隣のビル2階くら寿司のサーモン食べたくらいかなぁ〜!恵比寿天、小市民!🤣
次回は本厚木でYEBISU BARとサンクトガーレンのハシゴですよ😆