ミュートした投稿です。
ノエルママさま めっちゃロマンティックな ネーミング❤️ どうせなら、柔らかめの サマーエールと赤梅酒の ダブルジュレにして、その上から フローズンヨーグルトをかけて ミントの葉とエディブルフラワー トッピング。 ネーミングは 「花燃ゆる黄昏の夕陽」😳 我ながらセンス無し😖
想像しただけで🤩 【赤梅酒を柔らかめのジュレにして】 サマーエールにフローズンヨーグルトをそっとのせ、その上からジュレをかけてミントの葉っぱ🌿そっとトッピング 名前は《アフリカの夕暮れ》でどうでしょう😅
◉ノエルママさん。 素揚げ野菜は、野菜そのものの味わいが感じられて、とても美味しかったです。 トッピングで、揚げ餅もチョイスしています。😻 スープのベースは、自分が大好きな椎茸昆布だしの和風でした。😋 スープは他に、トマトベースと味噌ベースが有ります。
エビ鯛さん パンケーキにバニラアイストッピング🥞、間違いないと思います おっ、GWやってみよう
ミント~いいですね・ バニラアイスにも合うのか!!! パンケーキにバニラアイストッピングし、飲みたいかも(^_-)-☆
七草の生産者が減ってきているとは… 寂しいですね…。 今回は田舎にいたので畦道で摘んだ七草でお粥にしましたが、いつもは私もスーパーで買うので、なくなって欲しくないです。 子供の頃は苦手でしたが、今は塩のみでもおいしいと感じます。 のぴたさんのトッピング魅力的ですね!高級旅館の朝ご飯みたい~♪
今朝は七草粥をいただきました。食べやすいようにトッピングは、そぼろ、わさび海苔、ゆず胡椒味のなめ茸、梅干し、つぼ漬けと七草に負けない種類をラインナップ。近年は七草を作る生産者も減ってきてる様なのでいつまでもこの行事が続くといいですね。
昔茶道を習っていて炉開きの日はおぜんざいが出るのですが塩昆布と素焼きのおかきが載っていて妙だけど、なぜか美味しい取り合わせに驚いたもんです 今はお茶漬けにトッピング^_^