ミュートした投稿です。
あ、観た事無いンだ・・・ TV版も良いけど、映画も良いよ 過去にゃ、ジャッキーチェンと後藤久美が主演で出ていたし、前回のフランス作は実写化2作目だったかな ・・・海外のパチモン実写もあった様な気がするから、よく分からん(汗) 今回のアニメの映画は・・・4作目?5作目かな? チョイと忘れた(爆)
なんか80年代アニメのヒロインみたいです💡 私も交通完全協会でおじさんが有無を言わさず、いきなり撮ったので、すごいことになってます
運転免許更新に行ってきました。 やっぱり写真は気に入らないので、写真加工アプリでアニメにしちゃいました😁 クレームはなしでお願いします❣️笑
エビ鯛さん アニメの食べ物でいうと、自分はギャートルズのマンモスの肉ですね(^.^) 骨付きで再現した商品もありましたが、自分は大きな輪切りにかぶりつく方なので(笑)
本当だ👀もろ日本のお菓子ですね🤭 お土産を見ていると欧米人は招き猫やダルマなどの和を感じるキーホルダーを「cute‼️」と言ってこぞって買ってます。一方アジア人はサンリオやアニメのキャラ物を大量に購入してますね。 日本のものを可愛いと感じてくれるのが嬉しいですよね☺️
今日は身延市のゆるキャラ
今日は身延市のゆるキャラ 上野駅のコンコースで明日までの山梨の物産販売会で、今日は見延市のゆるキャラ「みのワン」が登場しました。何か色々設定があるらしく、耳はみのぶまんじゅう、身体は名産のあけぼの大豆、尻尾はその枝豆、前掛けは本栖湖に写った逆さ富士だそうです。また眉は桜の花びらです。あと永遠の一才(ワン才)だとか・・・お尻の
陸上自衛隊広報センター
陸上自衛隊広報センター 日曜日は、朝霞の陸上自衛隊駐屯地にある、陸上自衛隊広報センターに行ってきました。右の写真は、子どもがキャラと並んで取る撮影スポットのようです。以下長くなりますが、展示について説明を加えていきます。ただヘリや戦車の形式とか言いだすと切りがないので、その辺は端折ります。入ってすぐに、車両が2台飾られてい
千里浜なぎさドライブウェイの砂像パート2
千里浜なぎさドライブウェイの砂像パート2 先日所用で石川の羽咋市へ。ずっと以前にも投稿しましたが、ドライブウェイ入口の砂像が、増えてた像(ぞう。)写真は石川を代表する、加賀鳶、鼓門、兼六園徽軫灯籠(ことじとうろう)、北陸新幹線🚄観光PRマスコットひゃくまんさんが題材。その他にも、アニメスパイファミリー の砂像♫アニメスパイファミリーを模し
すご! カラフル。しかもアニメ。 所沢ってアニメの聖地なんですか? LEDで光る??? 見てみたい。
所沢のデザインマンホール5(アニメ編)
所沢のデザインマンホール5(アニメ編) さて、一昨日はふらっとところざわサクラタウンにも行ってきましたが、知らなかったのですが、JR東所沢駅からサクラタウンまでの道に、沢山のアニメのデザインマンホールがありました。これらは28基ありLEDで夜は光るそうですが、家に帰って数えたら27基しかないので、一基だけ撮り忘れたようです。ほとんど見たこ