ミュートした投稿です。
#父の日のありがとう もう何年も聞いていない、ことば。 反抗期、思春期を重ねて、いつしか無言になっていく 親子関係。別に珍しくもないことだろう。世の中のすべての家庭が、CMみたいに笑っているなら もっと世の中は良くなっているはずだ。 それでも親子は親子。親子の愛情を伝えていくのが使命ならば 私は、
#父の日のありがとう どこにいるかわからないけど、ありがとう
毎年一緒に行っているビアフェスタ。野外でビールが飲める最高のイベントだけど、今年は足を怪我してしまって参加できず、ガッカリしてましたね。 今年はリビングで一緒にエビスを飲みましょう。きっと楽しいよ! #父の日のありがとう
ビールが好きだけど、すぐに真っ赤になって陽気になった亡き父に乾杯
小学校6年生のときに亡くなってしまった父。 一緒に飲むことも親孝行もできなくて残念だけど その分母と一緒に飲んだり、親孝行するからね! これからも家族のこと見守っててね! お父さんずっと大好きだよー♡
父に反発ばかりしていた10代、20代。30代になり少しずつ向き合えるようになってきた。そして40代になった今、父から聞く人生観が生きる道しるべにもなっている。そこには必ずエビスがあった。
#父の日ありがとう 娘たちがまだ、小学生のころ、父の日に「父の日にありがとう~」と歌ってくれました。 また、ガンダムが好きなので、ガンプラをプレゼントしてくれました。 娘たちにありがとう~!!
#父の日ありがとう 父はお酒は苦手だったので一緒にビールを飲めませんでした。でも娘婿と飲む日を楽しみにしている私です。
亡き父に 生前の感謝を感じながら遺影の前で話しかけます。 #父の日ありがとう
#父の日ありがとう 父の日に嫁いだ娘より、年金暮らしになった我が家に父の日のプレゼントにちょっと豪華なヱビスビールを送ってくれました。ビール好きなわたしは、娘の優しさになんだか「ほろっと」目頭が熱くなりました。