ミュートした投稿です。
いまだに使ってます。
いまだに使ってます。 いまだに使ってます。エビスビール専用グラスです。
恵比寿で作ったエビスビールが飲めるのが楽しみです。
エビスのビール博物館で教えてもらいました。
YEBISU BEER TOWN本格始動おめでとうございます! この夏は週一回のエビスプレミアムビールを楽しみに暑さを我慢してきました。量はたくさん飲めないけれど、大好きなビールです。
昔に行ったエビスビール記念館での見学中の一杯
こんばんは。 エビスビールがおいしいので 株主にもなりました。 サッポロ黒ラベルや買える機会があれば静岡ビールも飲みます。 今はやってない ヱビスVIPメンバーズも2回だけ申し込みをしました。 エビスビールが色々と飲める エビスバーにも行きたいです。
我が家のあるマンションの隣は 15年ほど前までサッポロビールの工場がありました。大きなビールタンクも沢山ありホップのよい香りもしていました。イベントに参加したり工場見学したり・・懐かしいなぁ。近隣とのお付き合いを大事にしていただきありがとうございます。 今も サッポロビール、エビスビールは愛飲してい
秋を感じる旬のメニューに、エビスビールのアンバー最高ですね(*^o^*)
エビスビールの工場があったから、恵比寿駅という名前になったって、感動です(^^)
いつも素晴らしい商品をありがとうございます。 母が札幌出身なので我が家はビールはサッポロファン、そしてとりわけ金色の缶で幸運を運んでくれる恵比寿様がついたエビスビールの大ファンです! 以前エビスビール工場でお土産として販売していたビアゼリー、どなたに贈っても喜ばれてユニークで大好きだったのですがなく