ミュートした投稿です。
野菜フライは飽きない美味しさですよね👍(うまかつも(笑))
ヱビスと懐かしい味
ヱビスと懐かしい味 金ヱビスを補充しました。またクーポンが・・・3つで信号色のお菓子もヱビスと!楽しみです。昼からは野菜フライとうまかつで飲みたいと思います。
皆さん、こんにちは! 3月が近づくと、終わりが見える冬の風物詩に名残惜しさを感じるようになりますね。先日ご紹介した「寒天」のように、冬に仕込みが行われるものといえば「高野豆腐」。正式な呼称は「凍り豆腐」なのだそうですね。一年中煮物などで味わえますが、寒天とは違っていつ食べてもどこか冬を思い出す食材で
大根の味噌田楽、笹かま、野菜サラダでヱビスビールを美味しく飲みました!!
大根の味噌田楽、笹かま、野菜サラダでヱビスビールを美味しく飲みました!! 大根の味噌田楽!!久しぶりに食べました。美味しかったです。笹かまは我が家の定番です。今日も美味しい晩酌、良いひと時を過ごせました。
うちの息子はあまり野菜の煮物など食べないのですが来年も頂けるとすれば雰囲気でペロリと平らげそうです。国公立の前期入試が一週間後で浮かれてはいられないですが、それでもいい思い出になりますね^_^
もじおさん 「ふきのとう」春を感じる野菜でいいですね。あの苦味がお酒にまた合うんですよね。子供の頃は理解できなかったのが、歳を重ねて美味しさを感じられるので食は奥深いと感じます😄
皆さん、こんにちは! この季節、旬な野菜が「黄ニラ」です。2月12日は「黄ニラ記念日」で、旬の時期に「に(2)っこりいい(1)ニ(2)ラ」ということで決められたそうです。 私自身はよく目にするようになったのはここ10年くらいかなと思っていたのですが、実は明治時代の初期から栽培されています。岡山が発
【ビアタウンの注目投稿】素敵な投稿を紹介します
【ビアタウンの注目投稿】素敵な投稿を紹介します こんにちは。ヱビスビアタウン企画課です!ご縁横丁注目の投稿をご紹介👑1つ目は、【エビス様の鯛を食べたい>* ))))><】さんによるグルメ・料理研究部への投稿です。 お手製のにんじんサンドイッチの写真を投稿してくださいました。 ヱビスマガジンの掲載されている記事
野菜たっぷりでおいしそうです!! レタスやキュウリのパリパリはやはり手作りならでは、ですよね~♪ ぶりちゃんloveさん、巻き簾をお持ちなんですね。 私も巻き寿司作れるようになりたい!
ぶりちゃんloveさん、こんばんは。 朝早くからお疲れ様でした。 具がたっぷりで、美味しく食べごたえもありますね。 値上げ続きで困りますが、高くても野菜は必要ですよね。