ミュートした投稿です。
やっとこさ〜さん ありがとうございます。 右から比べると かなり腫れてました😢 医者行ってエコー撮って 「はい、水が溜まってますね! 抜きましょうか🎶」と🧑⚕️ 22ml抜きました。😆 原因がわかったので しばらくは通院で様子見となりました。
とらひっぽさん 我が家には あと500mlが2本!😭 そのうちの一本は 昨日飲んじゃった😝💦
350ml缶・期間限定で発売してほしいです・・
コクうまポテト うまみ塩味
コクうまポテト うまみ塩味 ファミマでヱビス2缶買うと100円引きクーポン貰えたので買ってみた🍟ちなみにヱビス500mlもクーポンで50円引きだった
キリンビール⑧ ラガー ザ セレクション〈明治〉 2000年記念特別限定販売として「ラガーザセレクション」が発売されました。 500mlの中瓶でどっしり感があります。 明治21年(1888年)5月、記念すべき最初のキリンラガービール。 ラベルデザインは重役の一人であったH.ベール氏の手によるものとあ
みっちゃんさん ファミマで買ってきましたよぉ〜🎶 とりあえず 350と500mlを1本づつ🤭 美味しかったら もちろん追加で👍 それと、ビーバーの新商品 ソルト&ビネガービーバーも❣️ ん?みっちゃんさんは?😳
「ヱビスビール 荒木飛呂彦描き下ろしデザイン缶」第二弾発売決定❣️
「ヱビスビール 荒木飛呂彦描き下ろしデザイン缶」第二弾発売決定❣️ またまた荒木飛呂彦氏描き下ろしイラストデザイン缶YEBISUが9月17日(水)から発売されます♬👍今回も350mlと500mlの二つのデザインで前回の和服から変わって洋装の女性❣️どちらも素敵です🥰もちろん今回も6Pパックの内側に ハガキが印刷されてたら当たり🎯のキャンペーンが実施されますよ
はい、ポ○リ900ml*2本をリュックinして向かってます😊
キリンビール②・復刻ラガー〈明治〉 1999年、キリンラガービール111周年記念で復刻ボトルのキャンペーンがあり、 当選した6本入りのものです。334mlの小瓶。 明治21年(1888年)に発売された記念すべき最初のキリンラガービールで、 当時のラベルはもちろん、原料配合から醸造方法にいたるまで、可
青山熊野神社
青山熊野神社 6月7日土曜の続きです。榎稲荷からそのまま外苑前方向に行くと、青山熊野神社があります。鳥居をくぐった右手に、手水舎がありました。拝殿です。斜めから撮りました。末社です。3社が並んでいます。その左横に「伏見稲荷大明神」と彫られた石塔がありますが、何なんでしょうか。狛犬が頭に何かを載せています。境内には