ミュートした投稿です。
赤坂氷川神社
赤坂氷川神社 実は赤坂に来た目的は、この氷川神社に来ることでした。一の鳥居は、奥まったところにあります。こちらは参道にある末社の稲荷社です。こちらも稲荷社ですが、階段を上がったところに小さな祠がありました。参道の左手には橋がありましたが、この先には何もありませんでした。社殿にはこの階段を上がっていきます。上がった
恐ろしい程に大吉で・・・何かスッごいドンピシャ(驚)
恐ろしい程に大吉で・・・何かスッごいドンピシャ(驚) 今日は江の島鎌倉七福神巡りに行きまして・・・ 毎年の事なンだけどね先ずは江島神社(弁財天)龍神のブレスレットお守りを頂きまして、それ着けて周ったンだけどね長谷寺(ハセデラ 大黒天)やっぱり正月はコレだよね♪獅子舞に咬まれました(笑)御霊神社(福禄寿)と周っていたら浄智寺(布袋尊)に届く辺り
asian_beautyさま フラッと立ち寄り銀座ライオンは お一人で? 軽くライオンエール、ポテサラ♪ でも、ちゃんと恵比寿神社⛩️に ご参拝しての商売繁盛&縁結び?🙄の ご祈願。 さすがです👍
恵比寿でハシゴ酒
恵比寿でハシゴ酒 恵比寿ガーデンプレイスからスカイウォークで恵比寿駅へ。駅ビルのatreをブラブラしてたら、銀座ライオンがあることに気付き…気付いたからには挨拶しなきゃ。てことで、入店〜〜😆何を飲もうか色々迷ったけど、「〜限定」に弱いので、夏季限定醸造のライオンエールを中ジョッキで🍺ツマミはポテトサラダ。スライスした
於岩稲荷
於岩稲荷 実は、JR信濃町駅から聖徳記念絵画館に行ったのですが(青山通りにはスタジアム通りからぐるっと回って行きました)、神宮外苑に行く前に、信濃町をちょっと北に向かい、於岩稲荷に行ってきました。初めて行ったので、稲荷というから神社と思ったら、お寺でしたが、末社として稲荷社がありました。門をくぐって目の前に稲
白いひらひらは、身代わりのお札です。形代というそうです。 願い事を書いたお札をもって「縁切り縁結び碑」の穴をハイハイでくぐります。 そのあと、お札を碑に貼り付けます。 穴の前に「表」と「裏」と刻まれており、往復する事で良縁に繋がるそうです。 この日は平日でしたが大行列でした。 実は、よく分からなかっ