ミュートした投稿です。
ROKU様 いろんなお祭りがありますね きっと裏方さんの気遣いもプレッシャーも 夫もお祭り大好き男 どう言うわけか地元民でも氏子でも無いのに祭礼委員長になりましたとさ😱😨😨何の相談も無し よほど後継者不足?
今戸神社
今戸神社 待乳山聖天の少し北に、今戸神社があります。恋愛成就の神様として有名だそうで、これから紹介する写真にもその関係のものが載ってきます。鳥居をくぐると左手にある神輿庫が、今日は開いていました。その理由は後程。拝殿です。下のように拝殿の中には、法被を着たたくさんの人たちが座り、宮司が祝詞を唱えていました。つ
もとをばさん 正直、昨日は普通の観光客っぽい人でのんびりしたものでしたので、祭礼の際にどうかってっていう感じでしょうか。
アリオ西新井
アリオ西新井 西新井駅に行く途中、アリオ西大井に寄ってみました。アイキャッチ画像はダルマに至る花の通路で、そのダルマには目が入っていませんが、3月31日に地元の足立区出身のマシンガンズという漫才コンビによる目入れが行われます。こちらは西新井大師の祭礼の際の西新井大師商栄会の万燈御輿の展示で、展示は3月中だそうです
祭礼の準備
祭礼の準備 朝の散歩中に寄った鎮守の御嶽神社ですが、今日は各町会の神輿が神社に揃うということで、キャッチ画像では社殿に各町会の総代が集まる準備がされていました。舞台では、太鼓など鳴り物の準備がされていました。昨日もやっていたでしょうが、境内に屋台もありました。
鶴仙人という店もあるのかな?
鶴仙人という店もあるのかな? 池袋西口近くの祭礼の提灯ですが、こういうお店でこの名前を選ぶ意図は分かりますが、ドラゴンボールファンとしてはちょっとどうかと・・・もしかして支払いを渋ったら消されるのかな(^^;)
神への光の道
神への光の道 この土日は鎮守の御嶽神社の祭礼で、提灯が神社に飾られていたので写真を撮ったですが、本殿の明かりが、雨に濡れた境内で入り口から何かを案内する光の道のようになっていました。
コロナ過を経て
コロナ過を経て 来週末にある、池袋西口の鎮守である御嶽神社の祭礼が、コロナ過を経て完全復活ということで、西口を要町方面に向かう大通りにも、ここだけでなく何カ所も提灯が飾られていました。またこの近くの信用金庫には、なぜか神輿が飾られていました。
長崎神社祭礼
長崎神社祭礼 昨日の夕方、西武池袋線椎名町駅前にある長崎神社の祭礼に行ってお参りしてきました。(今回は顔を隠しようがないレベルなので、そのまま上げます)アイキャッチ画像のようにすでに駅前が一杯の人だかりで、横にある山手通りの高架から、この混雑の様子を見ている人もいました。駅前から長崎神社に行く短い道の両側に屋台が
つい買っちまった
つい買っちまった 昨日の夕方、西武池袋線椎名町駅のすぐ前にある長崎神社の祭礼を見に行く際に、立教通りのコモディイイダに寄りました。そうしたら、お久しぶりのお菓子があったので、ついチーズ味に手が伸びて、レジに持っていっていました。