ミュートした投稿です。
熱中症にご用心!! 俺はまだ、熱中症と決まった訳じゃ無いンだけどね 今日は何故か、キツい位に身体から熱が発散されん・・・ 冷房効いている部屋でも全然寒くは感じん(苦笑) 頭痛持ち(になっちゃった)とは言え、頭もガンガンして熱いし ※頭は冷やし易い様に、前からスキンヘッド状態です♪ 日頃か
お、断髪式♪ 俺もやったなァ・・・ 最近のはとっていないが、昔やった時の髪束は、3回分、今でも和紙に包んでジップロックに保存してます(笑) ・・・自分でやると、断髪って、しにくいンだよね で、いつもスキンヘッド♪
あ・・・悪い(苦笑) てか、スキンヘッドではないぞ♪ ン・・・ 多分、小田原行く時は赤いキャップやな 若しくは鹿革のハンチング 二宮尊徳博物館は意外に狭いから、誰かが居たらすぐに気付くよ♪ てか、気付かない訳が無い・・・あそこは(苦笑)
海童さん えっ 小田原城でロングヘアの簪の人を探そうと思っていたのに😅今度はスキンヘッドを探さねば 呉汁カフェはなかなか時間が合わないしね 二宮尊徳博物館も探すとなると大変そうです😓
再利用ってェのは、ウィッグ用に販売や譲渡、とかかな? それは多分無理だなァ 俺、天然スキンヘッドが羨ましくてねぇ(苦笑) ※目指すはCITY HUNTERの海坊主♪ シャンプーで洗髪はしても『水気を拭く・乾かす』とかはしていないのだ だモンで、随分と細く痛んでいてね・・・ 材料にはならないと思う
久しぶりの髪カット♪ もう、かれこれ・・・8年以上、切ってなかったかな 『切る』言っても、切る時は必ず『スキンヘッド』と決めているンだけどね 逆に、切らない時は一切、刃を入れない♪ 8年以上髪を切らんかったから、長さは腰位にまで伸びてまして(苦笑) だからかんざしで纏めたりしていたのだ♪ ひっ
あ・・・ 実は髪の毛、熱中症から守ってくれているのだよ♪ 普段は実感出来ないだけで 実体験なンだけどね スキンヘッドした次の日、真夏の大学のオリエンテーリング(環境防災学部で、田舎道を歩き回って、何処にどう言う防災施設・設備等があるか、を調べる、って内容)を外でやる事が直前で決まったのだ で、カン
・・・ 親に「この人あんた?」言われました そりゃ、髪切る時はスキンヘッドにするけどさ 俺じゃねェやい!! 大体、何で絵の中に自分を描きこまにゃあかんねん(汗)
ふっふっふ♪ 俺は『バリカンと剃刀で、自分でスキンヘッド』だから、値上げは無関係♪ でも大変だよね 安い所で済ませている人達は スキンヘッドなら楽なのに・・・ 失敗無し(笑)
ン? ハッキリ言って、髪、邪魔じゃない? 洗うにしても乾かすにしても抜けるし、汗かいたら蒸れるし スキンヘッドにしたら帽子を被るだけで済むから楽だよ♪ あ・・・ 『冬のスキンヘッドにニット帽』は厳禁です!! 冬なのに頭が熱中症になります 被せたら即、のぼせる・・・(汗)