YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

久しぶりの髪カット♪

もう、かれこれ・・・8年以上、切ってなかったかな
『切る』言っても、切る時は必ず『スキンヘッド』と決めているンだけどね
逆に、切らない時は一切、刃を入れない♪

8年以上髪を切らんかったから、長さは腰位にまで伸びてまして(苦笑)
だからかんざしで纏めたりしていたのだ♪

ひっさしぶりにバリカンで0mm(アタッチメント無し)に刈り込み
まぁ、花粉症でダルかったからスキンヘッドにはしなかったけど
スキンヘッドにするのは、非常に労力を使うのだ。
T字髭剃り(4枚刃以上が必須。1枚刃だと頭皮を確実に切る)で、自分で手探りでやるから
※刈ったのは髪だけ。髭と揉み上げは未だ健在♪

・・・スキンヘッドにすると、ヘッドホンをした時、クッションパッドが速攻で痛むンだよね
(^^;)ゞ コレハ、ヒジョウニフマンデス



髪の手入れはほぼ必要無くなったし頭は軽くてスッキリしたが、当分、かんざしはもう使えんなァ・・・
チト寂しい(苦笑)

4件のコメント (新着順)
やっとこさ~
2025/04/06 14:14

海童さん、
私もロングヘアを今の長さにした時、1本の簪で夜会巻きに出来なくなって、それが寂しいのを思い出しました😅
寂しいですよね😅


にゃはははは(苦笑)
儀式みたいなモンだったからね、アレは
まぁ、もう暫くは儀式しなくても良い、てのは楽っちゃ楽だが・・・

特に男の場合、髪飾りは簪位しか無いしなァ
(ーー;) ウーン・・・

やっとこさ~
2025/04/06 21:36

海童さん、
夜会巻き、と言えば聞こえはいいけど基本、子供と向き合う時に邪魔にならない纏まった髪なのです😅
海童さんのイメージ、やっぱりカッコ良いのは代わりないと確信です😍

・・・
(^^;) アー・・・

もし会ってイメージダウンさせたらどないしょ・・・
(^▭^;)ゞ スルー、サレソ・・・

やっとこさ~
2025/04/06 21:49

海童さん、
それはありません😄
小田原城🏯楽しみです✨

そうかい?
そりゃぁ、嬉しいなァ(笑)
(〃▽〃)ゝ エヘヘヘヘ♪

びばー
2025/04/06 08:11

海童さん

えっ 小田原城でロングヘアの簪の人を探そうと思っていたのに😅今度はスキンヘッドを探さねば 呉汁カフェはなかなか時間が合わないしね 二宮尊徳博物館も探すとなると大変そうです😓


あ・・・悪い(苦笑)
てか、スキンヘッドではないぞ♪

ン・・・
多分、小田原行く時は赤いキャップやな
若しくは鹿革のハンチング

二宮尊徳博物館は意外に狭いから、誰かが居たらすぐに気付くよ♪
てか、気付かない訳が無い・・・あそこは(苦笑)

ノエルママ バッジ画像
2025/04/05 21:52

海童さん

髪カットされたんですね
簪…
暫くお休みかあ🥺


カットと言うか、刈り上げやね(笑)

かんざしは暫く休みだけど、これから夏になるからねぇ
熱中症対策に、久しぶりに帽子を被るかね♪
毛髪量が多くて被れていなかったけど(苦笑)

実は、帽子の趣味もあるのだよ♪

ノエルママ バッジ画像
2025/04/05 22:21

私も帽子、大好きです
帽子屋さん、減りましたよね
残念です

あ、そうそう
帽子屋も減ったね

俺としちゃ、ボルサリーノとかカンカン帽、ストローハットに山高帽とか欲しいンだけどね
まぁ、ボルサリーノは高いから除外としても、カンカン帽や山高は無いか、あっても安物(形一辺倒)が多くてねぇ
特にストローハットは、何処かの激安店で売っている様なモンばっかり(日本語で言えば、ただの麦わら帽子だし)
帽子が好きとは言え、なかなか「買いたい♪」てなモンは少ないね

で、俺が知っている(しかも1番近いが、家からは1時間以上かかる)店は恵比寿アトレにあります
今もあるかは分からんけど(苦笑)
あそこで、ジョニーデップ似の店長に勧められて買った鹿革のハンチングは、今もお宝です♪
そこで、初めてボルサリーノを知ったのだ
で、買いたくても、まだ買えずにいる、と(苦笑)



・・・
店長、まだ元気にやってるかな
久しぶりに会いたいな
(〃^ω^〃) ムフフ♪

赤星 バッジ画像
2025/04/05 21:06

海童靈麻 我貫逸閑さん
切った髪の毛はどうされたのでしょうか🤔
それだけ長さがあるとただ捨てるよりも利用価値がありそうな気がするのですが🤔


再利用ってェのは、ウィッグ用に販売や譲渡、とかかな?

それは多分無理だなァ
俺、天然スキンヘッドが羨ましくてねぇ(苦笑)
※目指すはCITY HUNTERの海坊主♪

シャンプーで洗髪はしても『水気を拭く・乾かす』とかはしていないのだ
だモンで、随分と細く痛んでいてね・・・
材料にはならないと思うよ
一応、食用ココナツオイルを髪に塗りたくってはいるけど(苦笑)

因みに小学生の頃は髪の毛、0.1mm程に太かったンだけどね
※理科の授業の時、ノギスで計測
当時なら、引く手余多だったかもね♪
(^皿^)b カナリノ、ゴクブト♪

1107 kazu
2025/04/06 07:56

赤星さん
ヘアドネーション
髪の毛を寄付して、頭髪に悩む子どもたちへウィッグを無償提供する活動です。
小児がんの子供達への髪の毛の寄付
私も長い髪の毛を、美容室で切って、寄付しました‼️
うふふ✨ヤー✨🍻🎶🍀

あ、そうそう、ソレ
名前ややり方は知らんが、ウィッグの材料に~てのは知ってた♪

まぁ、俺は自分で、浴室で新聞敷いて、縦横無尽に刈り尽くすからなァ
根元がドッチで先端がドッチで、って、ヒッチャカメッチャカになるから無理やな(苦笑)

その、ヘアドネーションやっている場所も知らんし
まぁ・・・『要るならあげるよ』てな気持ちはあるけど(苦笑)